CX-3のブレーキローター&パッド交換・ヴェローチェレーシング・キャリパーステッカー・スリットローターに関するカスタム事例
2025年08月02日 09時20分
2017年10月納車 6MTのCX-3に乗っています❗ 乗り始めた頃は少々やんちゃな走りしてましたが、 いろいろあって現在は基本的にエコ運転してます。 絡みは苦手なので反応薄め(;´д`) たまに無言フォロー失礼します👾 無言フォロー歓迎です🙊
気分転換にブレーキローターとパッドを変えました🤯
夏が近づいた頃なんとなくスリットローターにしたくなり最初はディクセルのSDで考えてましたが関連商品でヴェローチェレーシングがヒットして、しばらく悩みましたがスリット&ドリルドの迫力に魅了され気がついたらポチってました😅
FFなのでフロントはよく使うから摩耗を少しでも抑えたくて正回転で取り付け
パッドは低ダストタイプのディクセルMタイプ
リアも同じディクセルMタイプのパッドを入れる予定でしたが在庫切れで手に入らなくて納期も長いので仕方なくランクを下げてEC
数値で見るパッドの効きが微妙にMタイプより弱い&ブレーキバランスをリアを少し強めにしたかった事もあり敢えて逆回転
前後で回転方向が違う見た目はちょっと微妙になってしまいましたが言わなきゃ分からないと思う😐
スリットローターを入れるにあたりキャリパーも少し見た目を良くしたくてカバーとかも検討しましたが放熱性能を損なってもよくないのでマツダスピードのロゴステッカーを貼りました❗
コレ本当はドアノブステッカーなんですけどMSのサイズが丁度良いし一応耐熱ステッカーらしいので問題は無さそうです🤔
ちなみに今まで使ってたローターとパッドはまだまだ使えるのですべて保管中
万が一ローター割れやパッドの異常摩耗とかが起こっても予備があるので安心です😊
まだアタリが完全に付いてないので性能については後日気が向けば書きます😓