ミニ コンバーチブルのエアコンガスチェック✨・ドアストッパー交換・9月もよろしくお願いします。・気温は40度近く・9月だけど……に関するカスタム事例
2025年09月01日 15時44分
フォロー100人近くなったので整理させて頂きます。 絡みの有無で外すのでブラックでもお好きに😆 無言のフォローは基本スルーします🫡 DAD好き、その他の信者、カッコイイと思ってるのか?バンパーとか車のボディーに座ったりする人、そもそも免許もない、見るから面倒くさそうな車両も絡みませんので 私の所からフォロワーさんに飛んでのフォローもやめて下さい 興味のない投稿はイイネしません 上記の人は、価値観が合わないのでブラります。 大事にしてるフォロワーさんとのCTなのでご理解を
エアコンが効かない🥵
外の気温は39度超え💦💦
さすがに我慢が出来なくなり工場に電話🤙
『今居る?』
「居るよ」
『行く』
この会話で急遽エアコンのガスチェック✊✨
ガスを100g抜いてみたり、そこから50g足してみたり……そんな事を繰り返してはチェックをしてみるけど……ダメーーーーーッ😓
んーーーーOBDに繋いで温度に圧力に見ないと正確に判断ができないなぁ😓
んーーーーーまぁ外気温が35度になれば効くから何か制御が掛かってるのかなぁぁぁぁ🤔
結果、分からない🤩って事で終了w
そこから内張りを剥がし、コヤツを交換する事に🎶
ドアを開けても勢い良く戻って来る😅💦このドアストッパーを交換🎶
ネジがトルクスで特殊な工具があればすぐです🎶
この辺はもう特殊工具って言わないか😅
内張り剥がしたら、あっいっうっえっおーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーって、言ってる間に交換完了✨
ドアが閉まったり開いたりがなくなり、気にしないで大丈夫って楽だねぇ😆
これでスネのアザは減るかなぁw