フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例

2022年12月11日 20時01分

★☆ぬまっち☆★のプロフィール画像
★☆ぬまっち☆★ホンダ フィット GP1

スカイライン400Rと… フィットハイブリッド(GP1)に乗ってます✨ メーカー問わず、 ジャンル問わずの車好き。 USDM JDM ユーロ VIP… 希少車、レア車が1番好きです🤭 よろしくおねがいします。 良いね👍って思った投稿にイイネ押してます。 無言フォローは返しません。 フォローは実際にお会いした方のみでお願い致します。 2021/03/07 CARTUNEデビュー✨

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です🤗✨

久々にカタログ投稿します😆✨

昨日、12月10日は初代プリウスが発表されて25年経った日のようです🤗

なので、初代プリウスの紹介です🤗✨

初代プリウスは1997年12月10日に発表、発売され
2003年8月までマイナーチェンジを含めて約5年半発売されてました。

さらに、97-98カーオブザイヤーも受賞してます🤗✨

カタログは1999年2月発行
後期型が2000年5月になるので、前期型の最後ですね。

っと言っても23年前😳💦

俺、、、

まだ小学生…笑

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

21世紀に間にあいました。 がキャッチコピーのプリウス。
当時のテレビCMにアトムが採用されてましたね🤗

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

それだけトヨタにしては革新的な技術とデザインで送り出した車なんですよね🤔
個人的には、初代セルシオ以来の新たな技術革新だと思います。

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サイズは5ナンバー4ドアセダンで、デザインはセリカなどを手がけた、アメリカのデザイン拠点であるCALTYが担当し「未来からやってきた車」のイメージに相応しいエクステリアを構築されたそうです。

外観は当時としては珍しいフロントグリルとボンネットをシームレスにつないだデザインを採用し、空気抵抗を減少させました🤗

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

インテリアはシンプル🤗
フロントセンターに5.8インチモニターを初めから標準装備として設計。

さらに、当時としてはかなり珍しいセンターメーターも装備🤗✨

この頃、初代ヴィッツ、更にビスタもデジタルメーターでしたね😌
懐かしいー☺️

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

後部座席にも人を乗せて移動するでも疲れにくくする為に、室内高も高く設定されてます😌✨

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

僕は当時小学生でしたが、デジタルメーターは見てて面白かったですね🤗

そうそう!
この頃のプリウスは、長時間運転するとモーターの出力制限がかかって、メーターに亀マークのチェックランプが点灯する事がありましたよね☺️
そうなるとただの1.5リッター車になってしまう上、バッテリーなどの重量物が乗ってる為加速しないって話をよく耳にしました☺️

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こちらが5.8インチのモニター🤗✨

ナビは3D表示も出来るんですね🤗✨

エネルギーモニターは見てても飽きないですよね😌
僕はハイブリッドカー乗った時は、必ず映し出してます😂

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

さて、肝心なハイブリッド技術はと言うと…

駆動ユニットはTHSと呼ばれ、ミラーサイクル方式の1NZ-FXE型ガソリンエンジンと、1CM型永久磁石式同期モーターを併用して動力を発生します。

発表当初の燃費は28.0km/l(10・15モード)で、当時の同程度のガソリンエンジン車と比較して驚異的なものですね🤔

ちなみに、エンジン出力は、、、

58馬力/4,000rpm
10.4kg・m/4,000rpm

車両重量が1,240キロ
当時の1.5リッタークラスの車としては100キロくらい(?)
重くなってますね。

先程、亀マークの話をしましたが、エンジン単体で走るとなると、そりゃ走らないわ😅笑

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ミッションは、動力分割機構、発電機、モーター、減速機から構成。

エンジンとモーターを切り離すのは、動力分割機構がクラッチとなり、モーターのみの走行も可能となります。

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

以外と知られてないのが、ホイール。

プリウスはアルミホイールの上にホイールキャップを組み合わせて、デザインと軽量化の両方を担う事が出来ます🤗

キャップ外すと、社外ホイールみたいにカッコいいやつが現れます😂

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

足回りはフロントストラット

リアはトーコントロール付きトーションビームになります🤗
普通のトーションビームよりかは乗り心地は良いと思います☺️

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ボディカラーは5色で、内装は2色

前期の最後にスーパーホワイトIIが加わってます🤗

個人的には、ライトパープルですかね🤗

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像18枚目
フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ディーラーオプション🤗✨

ピラーエンブレムとか付けてる人居たのかな🤔笑
フォグランプは見たことあるね☺️

フィットのカタログ紹介・懐かしの車・カメマーク・21世紀に間に合いました・ゆっくり解説に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

さて、そんなプリウス。🌱
デビューから25年が経ち多くの国と地域から支持されてきました。

巷ではアレコレ言われてますが、僕は好きな車です。
正直言って、フィットハイブリッド買う時に30プリウスも候補に入れてたくらい笑

新型プリウスは、噂だと24日から予約が始まるとか🤔
昨今の半導体や部品供給も踏まえて、気になる方は印鑑持って販売店へ行きましょう🤗✨

ホンダ フィット GP13,895件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GD3

フィット GD3

10/8(水)おはこんばんは🌃高架下アメパトロール🚔️🇺🇸撮影でした😎さすがに素人でも三脚で撮ると綺麗に撮れるゎ🤣はい、実は少し前に購入してた三脚の紹介で...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/08 03:57
フィット GK5

フィット GK5

FIT購入当初に取り付け、丸6年使用したCX5用のサイドブレーキカバー、赤ステッチがあまりにチープな感じになってしまいましたので、『津ミルクネット』製のサ...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/10/07 21:17
フィット GD1

フィット GD1

残業上がりのひと仕事。外していた棒の取り付けです。取り付け終えたら、ブルーマジックで艶出し。並行してフロントはスロープに乗ります。フロントバンパーの固定作...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/07 20:19
フィット

フィット

久々の夕焼け🌆と僕だよ🚗こんばんは!やっぱり苦手です😅夕焼け🌆だけを撮るのはできるんですが…車と一緒に撮るのは難しいです😅↑これは、試しにiPhoneカメ...

  • thumb_up 176
  • comment 12
2025/10/07 17:21
フィット GK5

フィット GK5

この頃、バンパーとかに穴開けるのに躊躇しなくなったな~www

  • thumb_up 123
  • comment 6
2025/10/07 15:12
フィット GP1

フィット GP1

久しぶりの投稿車検月を変えるため、約2ヶ月寝かしてた嫁フィットの車検2年前に貼ったフィルム今回は指摘されたので測ってもらったら…手持ちの測定器だと、80%...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/10/07 12:59
フィット GE8

フィット GE8

seekerリアスプリングアジャスターようやくリアの車高下げれました!これでfitの車高編は~完~次はエアロ加工か?!まだ下げ幅あるっていうw

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/07 00:31
フィット GE8

フィット GE8

ついに車高調ホイール変えます!

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/10/06 22:02
フィット GP5

フィット GP5

錆取りと塗装する。DIYリペアする中古で購入

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/06 21:29

おすすめ記事