ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例

2025年05月06日 09時19分

YUUのプロフィール画像
YUUスバル ステラ RN1

ドイツ車(クーペ&セダン)大好き22歳。 和歌山でプリウス転がしてるチー牛です。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アフターファイア完成しました。

以前からあーでもないこうでもないと試行錯誤しながら作業してたらようやく完成したので記録用に書き残しておきます。

使用した物は

CDI(AF35後期)
原付用イグニッションコイル
スパークプラグ
PWM発生機
480Ω抵抗×2
スイッチ×2

他車種でも同じ方法で出来るかわかりませんが参考までにどうぞ😅

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずマフラーを触ストにします。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

中間もストレートにしてしまいます。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアピースはストレートタイプのサイレンサーがいいです、
未燃焼ガスが溜まる場所ができるので爆発の威力が増します、

ここに関しては太ければ太いほど良いと思います😁

自分は適当に買ったサイレンサーが120パイだったのでバンパー切って無理矢理入れました😅

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

完成です。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ヒューズボックスからイグナイターのヒューズにスイッチを割り込ませて点火カットできるようにします、

ヒューズに配線を割り込ませる時は飛ばしたヒューズで割り込ませないといけないので要注意です。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次に完成したマフラーのサイレンサーの後ろに穴を開けてネジ穴を切りスパークプラグを差し込みます、

プラグが装着できたら原付用のイグニッションコイルを取り付けて配線を車内へ引き込み、緑の配線をアースへ落とします。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

CDIを取り付けます。

自分はライブディオZX後期型のCDIを流用しました、

配線は
赤→ACC
緑→アース
黄→イグニッションコイル

ピンクとオレンジは使用しません。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

CDIの点火信号を作るためPWM発生機を取り付けます、

配線は
発生機の電源-とPWM-をアースへ、
電源+をACC、
PWM+をスイッチを噛ませてCDIの青の配線へ接続します、

僕の環境で一番スパークが安定していたのは周波数90hz、デューティー比35%が一番安定してスパークしました。

このまPWM信号を入れると12vのPWM信号がCDIの青配線に入ってCDIが死ぬのでライブディオの点火信号電圧(1.3~3v)まで落とすために480Ω抵抗2つを並列で繋ぎます。

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ここまでできたらキーを回してイグニッションをオンにし、PWM+に割り込ませたスイッチをオンにしてマフラー内でプラグがスパークしているか確認します、
スパークできていたら成功です👍

ステラのアフターファイア・点火カット・ワンオフマフラーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

完全に暖気が終わった後、プラグをスパークさせてアクセル踏みっぱなしでイグナイターの電源をオフにすると炎がでます😍

スバル ステラ RN12,603件 のカスタム事例をチェックする

ステラのカスタム事例

ステラ RN1

ステラ RN1

そういえばもう一台ステラ生やしましてこちらももちろんMTなんですけども…ストックしてたELITEにホワイトリボンで純正車高でもかなり良い感じになりました。...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/09 01:19
ステラ RN2

ステラ RN2

アンダーパネル兼、アンダーガード。ウイング禁止の為、見えない部分にエアロ効果を・・・🤣10尺の1枚物の為、継ぎ目無くリアの太鼓付近までカバー。喜連川でお昼...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/06 19:52
ステラ RN2

ステラ RN2

昨日はとあるオフ会走行写真撮ってもらったし車的には場違いになったけど楽しめた!ほぼスイフトだった笑スイフトで行ったほうが良かったかな🤔友達のスイフトと隠れ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/06 11:28
ステラ RN1

ステラ RN1

ステラホイールナット交換💡仲間のけんちゃんからRAYSのロックナット付きホイールナットを貰ったので、うちでちょっと交換作業🔧まあロックナットなんかせんでも...

  • thumb_up 159
  • comment 2
2025/10/05 20:53
ステラ RN2

ステラ RN2

リアピース取り付ける為に、3〜4時間かかるとは・・・見た目+嬉しい事は、バンパーカット無しで取り付けられた事☺️

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/09/30 23:19
ステラ RN2

ステラ RN2

前回のオイル交換から、2000km程でオイル+エレメント交換。後々、エレメントは移動する予定。オイルポンプの負担が減る為、吹け上がりと加速感がアップ⤴️オ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/09/29 20:05
ステラ RN2

ステラ RN2

最近のステラ〜なんかおかしいなーと思ったらパンクよクギか刺さってスローパンクテンパータイヤが装着されてたから交換したよね貫通ナットも用意しておいて良かった...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/09/29 07:30
ステラ RN1

ステラ RN1

ステラにやっとリップが付きました。無難なSエディ用ですが満足度高いです!ノーマルバンパーにリップがどの車でも一番好きな組み合わせ。みんダラ走行会に参加して...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/09/27 21:17
ステラ RN1

ステラ RN1

悪そうな顔選手権‼️過去車のステラはめちゃくちゃ悪そうな顔しとる🤣

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/09/27 21:14

おすすめ記事