ファミリアのDIY・レッドメモリー・車速信号に関するカスタム事例
2019年03月02日 23時28分
スピードメーター取り付けるための車速信号取り出すセンサーをメーターケーブルのあいだに取り付け
結構奥にあります。
この位置からメーターケーブル辿って作業するのがいいかと
取り付け位置を真ん中に
ケーブルの配線を少しやり直してまぁ見た目はすっきり
取り付けはこの商品
2019年03月02日 23時28分
スピードメーター取り付けるための車速信号取り出すセンサーをメーターケーブルのあいだに取り付け
結構奥にあります。
この位置からメーターケーブル辿って作業するのがいいかと
取り付け位置を真ん中に
ケーブルの配線を少しやり直してまぁ見た目はすっきり
取り付けはこの商品
「道の駅まくらがの里こが」に来てみました。マツダ車ってわかんないよね。保安基準内ツラ。あと1mmでOUT。フロントの車高は、3mm足りなかったので、明日エ...
車高調取り付けました。だいぶ下がりました。約ー60mm(フェンダーアーチ↔タイヤトップ間測定)フロントのショックとドラシャの隙間が約3mmとギリギリ💦XY...
去年変えたマンジンエウントが死にました\(^o^)/完全に分離してますねwサラピン(大陸)を引いてきて怒りの充填材💢😡💢暑いのでサクサクっと🥵始動時のザ・...