ノアのバッテリー交換に関するカスタム事例
2025年09月13日 20時24分
ここでも整備記録してましたが、このバッテリーに交換したのが2019年11月ということで、そろそろ6年になるため冬を前に交換しますー。
ライフウインク的にはまだまだ全然いけそうなんですが、この外したバッテリーを別で使いたいので(笑)
いきなり入れ替え後です😂
パワーブレースが邪魔でしたがなんとか外さず入れることができました😊
バッテリーはCAOSの100D23Lです。今までもこれを使っていて、バッテリートレイは寒冷地用にしていて、ターミナルも大きいものにしてます。
通電させる前についでにエンジンルーム内ヒューズを交換しました。※スローブローヒューズと助手席側のヒューズはまだ交換してません。こちらはそのうち。
21年以上使ってますのでかなりおつかれ?にみえます。
新旧比較するとこんな感じ。
バッテリーも替えたので効果は謎ですが、電気の流れが悪くなることはないのですこしでもいい効果を期待します!まぁ、趣味でやってるだけだからいいんですけどね。
エンジンルームのヒューズボックス裏や、取説にどのヒューズか出てます。今回一番おつかれ感があったのはヘッドライトでした。
バッテリー取り付けして一応ヘッドライト、ハイビーム、フォグなど通電確認✨✨
今回外したバッテリーは充電しました。回収サービスに申し込んでますが、今回回収してもらうのはコチラではなくー
こちらの庭で駐車場ライトアップに使っている12年モノのバッテリー😂
ここにある赤外線センサーと照度センサーに連動して
暗い時間に駐車場に入れる時にこんな感じでブロックのところを照らしてくれます😊そしてこちらの充電はソーラーパネルで行ってます。かなり年数経ってますがいまでも元気に稼働してくれてます。
12万3,385キロです。
エンジンルームヒューズボックス
助手席下のヒューズボックス
備忘録的に写真いれときます。