C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例

2023年12月17日 00時10分

としのプロフィール画像
としトヨタ C-HR ZYX11

整備記録。 デカ履き。 スピニン。 高年式。 絶対にバズれない車種。 女ウケ最悪の車。 限界集落在住世捨て人。 多分カーチューンよりみんからのほうが合ってるタイプ。 パーツは買うけどつけるまでに2年以上かかるタイプ。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CHR ドライブレコーダー取り付け その2

取り付け作業です。

まず、オプションカプラーと駐車時監視用線の接続部に平型端子を取り付けます。

ここで注意するのが、スリーブの入れ忘れもですが…
電源が出る側をメス
電源を受け取る側をオス
とすること。
これが逆だと通電してるところが裸になり、ショートの原因となります。

また、写真の台座横にあるのが3Mのカッティングシートを台座くらいに切ったものです。
台座貼り付け部分に貼れば目立たなくなるかなーとか思って作りました。(まあ最終的に使ってないですが)

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

台座貼り付け部分にカッティングシート貼り付け

水貼りしましたが、黒ドットの部分は浮くわすぐ剥がれるわで意味なし。すぐ剥がしました。

完全ガラス部分につけるならアリかと思いますが、自分の場合は真ん中寄りに付けたかったので使えませんでした。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ということで台座をそのまま貼り付け。

本当は両面テープをガラスに貼ってから本体を取り付けるといいのですが、70mai製品は台座に貼ってある状態で届きます。

気泡が入らないように、半分くらい剥がして端からグリグリと貼って行き、台紙をずらしながら抑えつけます。

そうすることで気泡を最小限に抑えることができます。

ただ、両面テープがグレーなので目立ちます。黒に変えることをお勧めします。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

とりあえず動作確認。

通常電源のケーブルをモバイルバッテリーに接続し確認しました。
順番前後しますが位置決めもこの方法でやってます。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

配線を通します。

ピラー部分はカーテンシールドエアバッグの関係で固定がめちゃくちゃめんどくさいことになってます。

ピラー本体を内側に引っ張ると中で引っ掛かっているものがあります。そのまま引っ張るとちぎれて同じもの注文しないといけないので注意。

90度回す固定ピンなのでなんか調べたら出てきます。回して二段階で外すか、ボディ側に付いている方のロック部分を左右で押さえて抜くかの二択です。

個人的にはラジペンかなんかで回した方が楽だと思いました。

で、ピラー外したら足元まで線を落とします。
針金を上から通して足元まで出し、それに線をつけて通します。
今回の場合は駐車監視電圧制御機構がでかいので、下から引き上げた方が楽です。
リアカメラをつける場合は一緒に通しましょう。

で、出てきたのが写真の状態。
スカッププレートのとことその前側のヒューズボックス周りのカバーを全部外します。
スカッププレートのとこは上に引き捥いでやれば取れます。
前の発煙筒ついてるとこは奥にナットみたいなの一本あるんでそれ取ってからコンソール方向に引き散らかせば取れます。

その辺に13ピンのコネクタがあるので探してください。デケェのですぐ見つかります。

CHRの場合そこに3本しかピンでてないです。舐めてんのか。

オプションコネクターを接続し、なんかいい感じにまとめます。
ヒューズボックスの前側にスペースがあったのでそこに突っ込みました。

で、リアカメラの配線は上ではなく足元を這わせましょう。エアバッグあるので。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リアカメラも先に貼り付けときます。
本体のセンターで真ん中出したりしたくなりますが、カメラでセンター出した方がいいです。

CHRはルーフランニング固定ピンが三つあるので、その中央と大体同じくらいにカメラレンズを合わせて貼ればいい感じになります。

洗えてねぇからガラスきたね〜〜

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

配線通します。

トランクの上側真ん中を引き捥ぎます。ピン四つで止まっているだけなので簡単です。

したら蛇腹を引き抜きます。上側はモゴモゴしてたら取れますが、下側はクソめんどくさいです。

ルーフランニングの中に手を突っ込んで爪を押さえて外すか、蛇腹側をぐにゃぐにゃして外すかします。

幸いCHRの蛇腹トランク側には左右におあつらえむきな穴がありますので、そこを通します。

シリコンスプレーとか吹き付けて通す人がいるみたいですが、ギトギトになるしコネクタの中に入ったらめんどくさいしなので、自分はパークリをひと吹き。

めちゃくちゃニュルニュルと入っていきます。乾いたらだるいので余裕な顔しながら急いでやります。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

なんか出てきました。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

全部元に戻します。いちばんだるい。

で、前から引っ張ってきた線と接続するんだけど、マジで下這わせるのだるい。どこがだるいってBピラー下のとこ。
シートベルトの取り付けボルド硬すぎて外せんからマットの下通したけどマジでだるい。気にしないなら上通した方が楽だよマジで。めんどくさい人だから下通したけど。

まあ何にせよ線さえ来ればいいです。

接続したらコネクタ部分を何かで巻いておきましょう。抜けるとブチギレながら刺し直しに行くことになります。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

てことで完成。

作業しながら撮るとかマジで忘れるから飛び飛びですが、ここどうなってんねんってのあったら聞いてもらえればある程度は説明できますので……

Bピラー下部とCピラーの内張剥がすのまじでだるいから2度とやらねぇと思いました。でもつけるパーツあるから多分またやる。

今回の犠牲者
・Cピラー内張のピン(緑色)×2 なくても固定できるから放置
・右手(車をいじるときは毎回負傷する雑魚)

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

アプリで設定するの楽なんでやってたんですが、車につけてエンジンかけたら接続できんくなりました。

モバイルバッテリーだと使えるんで、ハイブリッドシステムかセーフティセンスかの電波?電磁波?なんか知らんけどそういうのとの相性クソ悪いんだと思います。

撮れてるからいいや。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あと書いてなかったけどこれのすごいとこ。

電源線とリアカメラ線がいい感じの高さで作ってあってごちゃごちゃしない。こういうところは見習えよ日本メーカーども。

C-HRのドライブレコーダー取付に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ガラス寝過ぎてるからリアカメラ向いてないよねこの車。でも綺麗に映るね。

作業終わった時点で書いてんですけどトイレ行きたいしこれで終わります。
寒すぎて凍える。

気が向いたらなんかまた載せます。

じゃ、またね。

トヨタ C-HR ZYX115,289件 のカスタム事例をチェックする

C-HRのカスタム事例

C-HR NGX10

C-HR NGX10

Fridaynightは久しぶりの闇活📸京浜工業地帯の工場🏭夜景🏙を3箇所ハシゴ🪜ꉂ🤣𐤔1箇所目のここは最も有名処なんでバイク🏍🏍🏍だらけで激混みだった💦...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/26 12:09
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

いつも多くのイイね👍にコメント📝をいただき本当にありがとうございます😌19日の夜、とある所で星空🌌コラボ北の空🌌大阪では体験できない星の数✨✨次のお題にど...

  • thumb_up 111
  • comment 10
2025/07/26 10:57
C-HR ZYX11

C-HR ZYX11

先日の洗車時にリアのプチカスタムしました😄カスタム前トヨタエンブレムのヒートブルーをグレーカーボンに変更飽きたら剥がします😁HASEPRO製

  • thumb_up 126
  • comment 0
2025/07/26 09:59
C-HR

C-HR

ツラが甘々なのでスペーサー挿入してみた結果(*´д`*)リアビフォーアフターん〜🤨コレはセーフ??😁フロントビフォーアフター挿入した結果=リア沈み込んだ時...

  • thumb_up 129
  • comment 21
2025/07/26 05:47
C-HR ZYX11

C-HR ZYX11

暑すぎてとろけてしまいました🫠気が付けば900投稿目でした。

  • thumb_up 122
  • comment 9
2025/07/25 21:38
C-HR

C-HR

4✖️2素顔&脚🥲諸事情により泣く泣く売却しました🥲♯5年所有.73000km幕閉♯道の駅完全制覇覚えてくれてありがとう🥲

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/25 20:35
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

いつも多くのイイね👍にコメント📝をいただき本当にありがとうございます😌前回の続き…福井への旅最終回勝山にある福井県立恐竜博物館へ🚙💨手前にある恐竜🦕とコラ...

  • thumb_up 143
  • comment 14
2025/07/25 07:46
C-HR

C-HR

おはようございます😃昨日はピックアップ落ちたショックから、夜しか眠れなかった玉三郎です😂ショックから30分後にカメ活へwwお城とコラボ🏯私が王様なら毎日宴...

  • thumb_up 142
  • comment 29
2025/07/25 05:03
C-HR

C-HR

ホイール交換しました!AmistadREIHENM0720inchタイヤCONTINENTAL245/35R20リッチゴールド✨主張強めのゴールドです🥇雰...

  • thumb_up 156
  • comment 34
2025/07/24 05:18

おすすめ記事