アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例

2023年09月01日 05時55分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フロントガラスに
アルミテープを貼ると
体感できるほど効果を感じます

なぜ、なのだろう、?

それは物体が持つ
静電気の極性の違い

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車の塗装は アクリル塗装なので
その表面を空気が流れると
摩擦が生じ、静電気を発生します

アクリルと空気は
極性が違うので

多くの静電気を発生するのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

空気が流れると
図のように

アクリル塗装には
マイナスの帯電の静電気が発生する

このマイナスの静電気
静電誘導によって

近くの極性の違う物体に
極性の違う 静電気を発生させる

そしてガラスはプラス 帯電 なので

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ガラスには
プラス 帯電 の静電気が
静電誘導によって発生するのです

静電気が 帯電した物体は
プラスとマイナスでは引き寄せあい

極性が同じ
プラスとプラス マイナスとマイナス
とでは、弾き合うのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

空気はプラス 帯電
ガラスはプラス 帯電
なので静電気によって 弾き合う

上の図のように
ガラスから離れて空気が流れる

この静電誘導
実はガラスと塗装面がくっついていれば
静電気が行き交うことになって

お互いに静電気を打ち消し合うのですが

ガラスとボディの間には
防水のためにゴムが貼られていますよね

そのため 電子が行き交うことがなく
お互いに静電気を帯電し続けるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そう 静電気とは
電子の量の違いで起こるものです

その電子を行き交うようにできれば
静電気は 中和するのです

そこで アルミテープを
ガラスとボディを橋渡しするように
貼ると

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ガラスのプラスの静電気が
なくなり

ガラスの表面に流れる空気は
沿うように流れます

そのため
空気は物体の表面に
くっついて流れるように なるため

コアンダ 効果が発生する

そして空気の粘度によって
曲がったところで
物体を斜め前方に引っ張るのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここで重要なのは

ただ アルミテープを貼っただけでは
接着面の接着剤により
電子がボディとガラスを
あまり行き交うことができない

そこで アルミテープを
図の左のように切り
右側を裏返しに折り返す

これを フロントガラス 上部に貼る

そうすることで
アルミがボディとガラスに接触するので
電子がより良く行き交うのです

この形に切って折ったものが
効果が高いのは
簡単に実験で証明することができて

フロントガラスの上で
下敷きを擦り合わせると
静電気が発生し
フロントガラスに下敷きがくっつきます

その状態で
上の図で紹介した
加工したアルミテープを貼ってみる

そうすると 下敷きは
ストンと下に落ちるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フロントガラスのアルミテープチューン

それは
ガラスで起こるプラス 静電気をなくし
空気がガラスに
くっついて流れるようになるため

A ピラーや 天井のところで
コアンダ効果が発生する

それは
静電気を除去しない時より
多くの違い、コアンダ効果が発生するため

体感できるほどの違いを
感じることができるのです

ただし
ガラスの表面を空気がきれいに流れるため
ワイパーがその流れを阻害してしまいます

バイパーに空気が、ぶち当たってしまうので
ワイパーが抵抗になってしまう

そうならないように
天井 だけに
紹介した、加工アルミテープを貼るか

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・アルミテープチューン・コアンダ効果・静電気除去・アルミテープに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ボンネットの後ろに
「ボンネットスポイラー」
をつける

アルミテープとボンネットスポイラー

アルミテープを貼ることによって
フロントガラス 全体を除電する

ボンネットスポイラーによって
ワイパーに当たる 空気を避けさせる

この2つの
紹介したSIRAKOBATO魔改造は

同時に施工することによって
素晴らしい効果を発揮するのです

それは

静音と 燃費向上

とても おすすめな
SIRAKOBATO魔改造

カーチューンなのです😊👍

スズキ アルトバン4,802件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

皆さんこんばんは(^^)少しづつ寒くなってきて動きたくない。朝も布団から出られなくなってきました(^-^;💦でも駐車場に遊びに来る黒猫さんは寒さに負けず元...

  • thumb_up 112
  • comment 6
2025/11/19 17:57
アルトバン

アルトバン

まぁとりあえずでこれかなぁ車買って3日でこれかなぁ!!車高調買う時間もったい無いからまぁ点滴がてらにバネカット!!昭和の考え方ですね笑笑まぁ切れば下がるっ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/17 21:59
アルトバン

アルトバン

冬仕様にします🔧HKSマフラーを耐熱シルバー塗装して乾いたら砲弾マフラーを外します良い音するんで本当は外したくないのですが道路の氷を削っちゃうんです年末も...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/11/17 20:30
アルトバン

アルトバン

2025/11/16日に開催された、東海36アルトオフに1年ぶりに参加して来ました。安定のフォロワーさん難民で誰が誰か分かりませんでした🤣少しづつフォロワ...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/11/17 18:20
アルトバン

アルトバン

ロアアームとタイロッドエンドを交換しましたブーツ破れだけでしたがなんとなくASSY交換さっそく完成写真(左側)脱着メモロアアームボディ側のボディと垂直にボ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/17 00:41
アルトバン

アルトバン

今日は奈良県の第5回あなたとなら大和路プチミーティングin東豊(ひがしとよ)ベースというイベントに参加してきた丸目特集だそう丸目の車が続々と国内外問わずい...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/11/16 21:12
アルトバン

アルトバン

今日は、アルトのオイル交換をして久しぶりの一本松へ昼食に、ミートオムライスなるものを、食べました。本当は、シルビアで出掛けたいですが入院中のためアルトで、...

  • thumb_up 41
  • comment 6
2025/11/16 14:11
アルトバン

アルトバン

まだ紅葉してなかったーーー!!なんてこったですわ😇帰宅後は、エスクードの代わりに来た子のオイル交換✨格安です。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/16 12:49
アルトバン

アルトバン

少し早いですが、車検もあるので冬準備をします。純正鉄チンStyleへ😎通勤に車を使わないので急な積雪でもOKなオールシーズンタイヤで十分です。(実証テスト...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/11/15 20:55

おすすめ記事