S2000のS2000・電圧計、温度計、USBポート・ETC取り付けに関するカスタム事例
2025年09月21日 20時59分
1999年式のS2000に乗ってます😃 古い車ですが、ぼちぼちイジってレストアして、永く乗っていきたいです😊 フォローして下さった方はフォローします😆 申し訳ありませんがフォロー解除された方はフォロー解除します🙇♂️ 無言フォロー全然OKです👍 コメント頂けたら出来るだけ返信します✍️ 皆さま、良いカーライフを〜👋
皆さん、こんにちは〜😃
最近、涼しくなってきましたね〜✨
また内装をちょっとイジったんで投稿しに来ましたよー💸
まずコチラ〜
フォローワーさんがシガーソケットに電圧計を付けてたのを拝見してマネしました😋
自分はシガーソケット全然使ってないし、バッテリーの状態も気になるけどボンネット開けるのも面倒ですし、邪魔にもならないし丁度良いと思い購入しました〜👍
前までは追加メーターみたいにすればカッコいいなぁと思いましたが、いかんせんコストが…😓
そして購入したのが電圧計、温度計、USBポートがあるやつを選択✨
シガーソケットに差し込んだらキャップがビミョ〜に邪魔してる気がして、常設するから要らないか〜と、ボックス裏から手を突っ込んで外しちゃいました😅
お次はETC!
高速道路ほんと乗らないんで、車両購入時に付いていたETCの機械外してたんですよねー😇
でもいざと言う時に困るかな〜と安めのやつだけど付けときました😅
取り付けは、以前に設置されてたコンソール後ろのBOX内に設置。
配線はフタの関節部の穴に上手い事通してフタが閉じてる時は配線が見えない様に出来た👍
セットアップは車屋さんにまた頼みましょうかね〜
最近内装を色々イジったんで運転がまた楽しくなりましたね〜✨
前まではデッキの時計が見える様にリッドを開けっぱなしにしてたけど、小物入れにしてから閉める様になったんで、見た目重視で付け替えたCRのリッドが映えますな✨
20周年のも所持してるんですけどキズ入れたく無いんでウチで飾っております👍
それでは皆さん、良いカーライフをお過ごし下さい〜👋