プリウスのDIY・フォグランプ交換・G'sに関するカスタム事例
2018年08月12日 17時18分
前期用のフォグが余っていたので、交換しました。
レンズがガラスなので、HIDでもOKです。
G'sのフォグは、赤円のネジ一本で止まってるんですね。・・・・・頼りない!
ガラスで重くなったので、グラグラだった純正状態を脱出、カッチリしました。
アンダーカバーのネジ二本外し、下から手を入れ作業しました。15分位でした。
次はクリアウインカーですかね。
2018年08月12日 17時18分
前期用のフォグが余っていたので、交換しました。
レンズがガラスなので、HIDでもOKです。
G'sのフォグは、赤円のネジ一本で止まってるんですね。・・・・・頼りない!
ガラスで重くなったので、グラグラだった純正状態を脱出、カッチリしました。
アンダーカバーのネジ二本外し、下から手を入れ作業しました。15分位でした。
次はクリアウインカーですかね。
シフトノブのガンメタ部分が剥げてきたので、取り換えてみることにしました。純正品と比べると結構デカいですねモード切替ボタンが押しづらいかもしれませんね。ノー...
リア写真フロント写真真横からはじめまして!!50系プリウス前期AプレミアムツーリングセレクションE-Four(ZVW55)に乗ってるShibaと申します!...