その他の先輩の131ARに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他の先輩の131ARに関するカスタム事例

その他の先輩の131ARに関するカスタム事例

2023年01月15日 19時17分

Bác Kuniのプロフィール画像
Bác Kuniフィアット その他

車が唯一の趣味と言って良いくらいの 車バカです

その他の先輩の131ARに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

土曜日に先輩の131AR用インダクションボックスを加工準備
ボックスが上手く組み付け出来るか?

いけます
但しベースプレートの改修が必要

ボール紙でイメージ

その他の先輩の131ARに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自宅に帰って FRP盛り

こんな感じで行けるはず

その他の先輩の131ARに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

日曜日、
天気がスッキリせずやる気が出ないものの
加工の継続
硬化した樹脂のフランジカットして
ラフだが 表面を均し

その他の先輩の131ARに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボルトで固定側は スペーサーブッシュの高さを調整して 軸力を出してもFRPが割れない様に調整

エプトシールでベースプレートとボックスのシールをして 負圧でシール状況をチェック

これだけ掃除機の負圧で引き込まれるくらいシール出来ていれば 充分でしょう

フィアット その他213件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

サイドウインドーにサイドデカール背面にもデカール

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/07/27 01:16
その他

その他

カスタムのコンセプトって事ですが、僕の場合は「限りなくオリジナルに戻す」です。50年も前のクルマなので、パーツはそこそこ交換されているのが当たり前。この1...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/24 20:24
その他

その他

純正のオイルキャップと純正のブランクキー(イグニッション用)を入手した。小さなこだわり。でも純正部品ってよく出来てるのが多いと言うのも事実。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/11 19:32
その他

その他

ハザードも本国では不要らしく、輸入後に追加してもらいました。

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/07/09 00:01
その他

その他

ウィンカー不調でバラして清掃した時の、プリント基盤が可愛い一枚。上がウィンカー、下がダブル球になっていてテールとブレーキランプ。リバース(バック)ランプは...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/07/08 09:33
その他

その他

ニースマン+ビショフのテールは縦型ハイマーエクシスのテールは横基調室蘭にて

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/07/04 18:31
その他

その他

斜め45°斜め45°ややしたアングル斜め45°さらに下からアングル

  • thumb_up 107
  • comment 2
2025/06/27 21:03
その他

その他

クルマ引き取りのついでに、下周りを覗きたいとリフトアップをお願いして快諾^^スターターワイヤーのリンクは穴3つ目。リアショック、隠れてるけどKONIが奢ら...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/06/25 19:07
その他

その他

僕らはこういうのとか…こういうのとか、こういうのも、こんなのとか^^こうね、中身とか裏側見るの、好きだよね♡

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/06/24 18:47

おすすめ記事