ファンカーゴのテールランプのこだわりに関するカスタム事例
2025年07月05日 15時58分
機種変更したら前のが使えなくなりましたので、心機一転新たな気持ちでスタートです(^^) 彼此、30年以上AWに乗り続けています。 その間、色々なトラブルに見舞われるもなんとか維持してます。 ✴️このAWは漢のエアコンレス車両です。(元が競技車両だった為オプション装着されていませんでした)
今回は元通勤快適号?のファンカーゴ。
初期型なのに後期型のテールに変更した挙句スモーク塗装して、中身はバルブ式のLED置換物でござい。
AWもだけど、唯一電球にしてるのはライセンス灯だけ。
LEDにすると明るすぎるのと、内部空間が狭い為、熱が篭って直ぐにダメになるので。
蛇足ですが、ウインドフィルム貼り替えしました。いつもはカット済みのを購入して貼っていたのですが、作業場は電気も屋根も壁もない露天なのでシワを消せないのとカット済みのでもリヤは4分割で貼る為仕上がりが気に入らないので、プロに全面貼っていただきました。
勿論、リヤウインドは1枚貼りです。
自分で貼っていたものは前日に全撤去して、ガラスの内側も入念に掃除済みとしておきました😀
昨晩、ドラムスクールへ行く為乗って行ったのですが、ウインドが黒過ぎて何故か後続車が近寄って来なくなりました😬
この車も部品が出難くなり始めてきてるので、突っ込まれるのは嫌ですから、車間開けてくれる分には助かりますが…😅
更にヤバげなステッカーでも貼ろうかな?金色系で😃