ハイエースバンのビルシュタイン・HIACE Family Style・HIACE Racing style・DIY・リセッティングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのビルシュタイン・HIACE Family Style・HIACE Racing style・DIY・リセッティングに関するカスタム事例

ハイエースバンのビルシュタイン・HIACE Family Style・HIACE Racing style・DIY・リセッティングに関するカスタム事例

2021年03月04日 03時54分

dorihiroのプロフィール画像
dorihiroトヨタ ハイエースバン

ハイエース4型ナローガソリン乗ってます。 車高短大好き。 洗車大好き。 キャンプ大好き。 40代おっさんリーマンです。 よろしくお願いします。

ハイエースバンのビルシュタイン・HIACE Family Style・HIACE Racing style・DIY・リセッティングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です。
いつもいいね、コメントありがとうございます😊

先日、リアのショックをビルシュタイン(中古やけど)に交換したので、セッティングをリセットしてやり直しました。

結果、このショック、減衰の立ち上がりがバツグンに早くて、アクセルオン(多め)でリアがゆ〜〜っく〜〜り沈むのでトラクションのかかりがバツグンに良いです😍
高圧ガスが地面を押さえつけてるのか?
知らんけど🤭

入りの減衰が硬かったのでリアのバネを柔らかめにセットしてリアの荷物配分を後ろよりにしたらショックがしなやかにストロークするようになり無駄に揺れることなく乗り心地も良くなりました。

スピード出しても安定感バツグン。
近所のボコボコの路地でも若干硬いけど跳ねることはない。

以下は、自分のために、セッティングでやったこと備忘録。

ハイエースバンのビルシュタイン・HIACE Family Style・HIACE Racing style・DIY・リセッティングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

環境
 フロント
  トーションバー、ノーマル
  バンプ、玄武、クリアランス、15mm
  リバンプ、玄武のプロ、クリアランス、20mm
  ショック、CRS14段ネオ
  スタビ、ユーアイ
  タイヤ、215/40/18 8.5j +23 25mmワイトレ
  空気圧、2.8
  4インチダウン

 リア
  リーフ、純正
  ヘルパーリーフバンパー、前後純正
  ショック、ビルシュタイン
  荷物重量、たぶん80kgぐらい
  タイヤ、215/40/18 8.5j +23 10mmスペーサー
  空気圧、2.8
  玄武4インチブロック

クライテリア
 硬くもなく柔らかくもなく。
 無駄な縦揺れ、横揺れがないこと。
 揺れても1発で収まること。
 嫁様が助手席で走行中に安定してゲームが出来ること。

リアショックの型番は写真参照。
リムのオリジナルなのかな、たぶん。

まずは、リセッティングの為に、以下をリセット。
 フロントショックの減衰、真ん中の7にセット。
 リアのヘルパーリーフバンパーを前後純正セット。

そして、試走。

ハイエースバンのビルシュタイン・HIACE Family Style・HIACE Racing style・DIY・リセッティングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フロントは、特に硬くもなく柔らかくもなく、文句はない。

リアは、路面の小さな凹凸にバツグンに反応して常に小さく横揺れしてしまう😢
バネが硬いと判断し、ヘルパーリーフ前側のバンパーを3mmほどカットして、ヘルパーリーフのプリロード?を弱くした。

再度試走。

フロントは変わらず文句はない。

リアは、バネが柔らかくなり路面の小さな凹凸に反応しなくなって横揺れは無くなった。
でも、まだ少し入りの減衰が硬めに感じる。
バネを柔らかくしても意味がなさそう🤔
なので、リアの荷物の重量配分を変更。
 →一番重い荷物をリアタイヤの上に移動。

再度試走

フロントは特になし。
リアは、少し柔らかくなり過ぎたので、フロントの減衰を7→6と柔らかい方向に変更。

再度試走

フロント減衰を柔らかくして、フロントの入力がリアに逃げる量を減らすことでリアが好みの硬さに収まった(これでリアが若干硬めに感じるようになるとの理解)。

HIACE Family Styleのリセッティングは終了🤗

阪奈での試走はまだ。

やっぱりリアも減衰調整が欲しい。

後は、嫁様が助手席で走行中にゲームができるか試すだけ🤔
さて、どうなるか🤭

トヨタ ハイエースバン119,594件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

あまり深くないけど、ファブレスXR−6。8.5jだったかな?これは箱車祭で撮ってもらった写真😊プロってスゴい。同じような写真撮ったけど全然違う。修理に出し...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/11 23:09
ハイエースバン GDH211K

ハイエースバン GDH211K

第二回WA3ミーティングin十津川村へ🚐念願の生WA3にお会い出来ました✨十津川村行く前に偶然そーちゃんと遭遇👀行く前に一緒に#谷瀬の吊橋へ✨ご飯の後に2...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/11 22:56
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

仕様変更まだまだアゲ系スタイルこれからやることだらけだけどとりあえずタイヤ届いて装着!ホイールは引き続きのベビームーン磨きまくりました😆こう見ると怖いくら...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/11 22:38
ハイエースバン

ハイエースバン

エクステリア一応完成しました✨全て車検対応前提でやりました玄武1.5インチダウンキット➕GT-Sディープダウンフェンダーで車高詐欺🤣まぁ丁度良い車高かな🤔...

  • thumb_up 64
  • comment 7
2025/10/11 22:15
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

念願のローダウン❣️ありがとうございました☺️♨️出たら隣に知らんハイエースが、、低さを実感しました笑

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/10/11 21:32
ハイエースバン

ハイエースバン

お題に参加させて頂きます我が家に来てもう少しで13年深リムと言われると微妙な線ですがessexENCD19インチ往年のフォーカスレーシングを彷彿させるデザ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/11 21:16
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

今週のお題「深リム」😊FABULOUSのMC-8です👍多く損でタイヤ付き¥60.000で購入🤣20インチで8j+30、225-35です👌センター部分が黒く...

  • thumb_up 165
  • comment 0
2025/10/11 18:44
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

9j+19ですが深リムっぽくみえますかね⁉️🤔

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/11 17:53

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル