S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例

2023年04月09日 08時21分

ユキマサのプロフィール画像
ユキマサホンダ S2000 AP1

車の大きさ インテグラタイプRDC2全長4380 mm x 全幅1695 mm x 全高1330 mm S2000全長×全幅×全高: 4135×1750× 1285 N ワゴン 長 3,395 mm x 全幅 1,475 mm x 全高1,725 mm 自分 身長173体重66 健康診断で 身長が2cm 減っていました😭最近の趣味は壊れたおもちゃの修理物を直したりするのは好きです

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりに土曜日が!休みだったので 朝から S 2000の洗車をして 倉庫や部屋にある パーツ類などを 整理したりしていました 何が何だか分からないぐらい 色々な部品をしまってあるので💦 自分でも忘れてしまっている感じです。 引っ張り出して 綺麗にしていこうかと思います。

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

最近は 2本目の フロントバンパー タイプ S の フロントバンパーと フロントリップ など 仕事が終わってからパテを 盛り付けたり フィッティングを 試していたり しています。

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

かなり傷がついたり 割れていたりするので 修正が大変です💦

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ワッシャーを接着して 行こうと思ったんですが インシュロックで 整形して 溶着して 行こうかと思います。

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

適当の長さにカットして 半田で溶けしながら しっかりと固定していきます

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目
S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

まずは適当に 溶着します 後から 整形していくので

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

こちら側は完全に切れてるので 軽く ペーパーを当ててから! これも 接着していきます バンパー も 混ぜるように 溶かしながら 接着してきます!

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

見栄えは悪いですが 完全に乾いたら 綺麗にならして 固定してきます!

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

整形はこれぐらいで あとから凸凹 を削っていきます。 かなり強く引っ張っても ちぎれないみたいなので これぐらいで いいかなと💦

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

ボンネットダンパーが手に入ったので装着していきます これでボンネットの開閉 も かなり楽になるので 買って良かったと思いました。

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

取り付け 終了です! 無限の カーボンボンネットなどで元々軽いんですが さらに軽くなった感じです

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

ステの部分とかは錆びやすいので 錆びにくいように 軽く 錆止めを塗っておきました。

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

もともとついてたステーは サビ もあったので 取り外して 保管しておきます!

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

元々あったステーがなくなって ちょっとだけすっきりして 開放が楽になりました。

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目

リアバンパーは 無限のリアバンパー+ディフューザーで いこうかと思います。 無限のリアバンパーは普通だと専用のマフラーが 必要なんですが 自分のやつはカットされているので アミューズのマフラーも装着できる感じになっています!

S2000のユキマサさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目

足回りのブッシュ類や ゴムパーツに 保護剤を塗っておきました 本当はもっと作業をしたいんですが 仕事の疲れで ここまでにしておきました !もうすぐゴールデンウィーク なので がっつり 作業したいんですが 家族サービスもしないといけないので 車いじりもほどほどにしようかと😅

ホンダ S2000 AP122,692件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

軽井沢オフ

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/28 19:25
S2000 AP2

S2000 AP2

今週もまた来てしまいました。朝日を全身にチャージして帰ります。

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/07/28 09:15
S2000 AP1

S2000 AP1

お疲れ様です!テムスです❗️❗️先日交換した部品の慣らしを兼ねて友人とツーリングをしてきました❗️遠近感が何か変?メーカーは違えど同じ2シーターオープンカ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/27 22:58
S2000 AP1

S2000 AP1

天気が良いので、今日もドライブへ群馬から長野辺りをウロウロしてました。写真は白根山です。曇ったり、晴れたり曇ったり、晴れたり②素晴らしい景色愛妻の丘では、...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/07/27 22:41
S2000 AP1

S2000 AP1

熱中症対策第三弾。ボックスごとミイラに。目立たない様に下側だけ、、と思っていましたが、気がついたら蓋も銀色に🤔ついでだからとホースまでおまけで🤔🤔吸入口は...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/07/27 22:20
S2000 AP2

S2000 AP2

真夏のC-EDCツーリングはsanaさんの重役出勤から始まりました🤣笑実はこの日私はバッテリーが突然死しみっちーさんは時間を間違えたり淡島さんも間に合わな...

  • thumb_up 115
  • comment 6
2025/07/27 21:44
S2000 AP1

S2000 AP1

夜な夜なみなとみらいでたそがれ🌙江ノ島で波の音を聞いてたそがれ🌊久里浜海岸で日の出を迎えてたそがれ✨最後に葉山で写真撮って帰ってきた🏁

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/27 20:54
S2000 AP1

S2000 AP1

車納車しました☺️S2000の前期型です後期型とかもいいなとは思ったのですが、9000回転まで回ることドライブバイワイヤーであることこの2点が選んだことの...

  • thumb_up 105
  • comment 6
2025/07/27 20:45
S2000

S2000

登り区間で回転数上げて、スッキリさせて🚙⛰️木陰休憩✨いろんな🚗🚙🏍️🛻🚚が、走り抜けていくのを眺めつつ🚙も深呼吸させて水面煌めきゆらぎ

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/07/27 18:59

おすすめ記事