レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例

2023年11月04日 19時23分

リルガレージのプロフィール画像
リルガレージスバル レガシィツーリングワゴン BP5

栃木の中古車販売店ですが、 CARTUNEでの活動はほぼ趣味です 笑😆 オリジナルパーツ販売を始めます! 笑 💡フォローワー様限定 不具合、流用/ROMチューンについて質問お受けします! 一緒にスバル車を後世に残していきましょう‼️ 🏭リルガレージ業務 整備済車の販売を行っています。 整備内容を随時アップしていきますので、お楽しみください! ご連絡は公式ラインまで🙇

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンオーバーホール

クランクメタルクリアランス計測!

油経路についてすこし!

メタルはコンロッドに引き続き計測していきます〜
10万キロATエンジンの結果は如何に?!

油圧センサーどこにつけたらいい問題の参考もあります!😆

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

元々のメタルを組み付け締結順に従って取り付け

計測できる温度を待ちます(-_-)
これがなかなか20度にならない、、、

EJ20は左右でブロックが割れますので計測は地面に対して平行に行います

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

早速ですが、結果です(o^^o)

ほぼ摩耗なしです!!!!
そしてクランクに関しては全くと言っていいほど摩耗がないですね(o^^o)

オイル交換サボって10万キロほど走ってもまだメインメタルまで摩耗が来ないということですね!

この車が特別良かったという事もなく、これくらいが妥当だと思ってます

強いていうとMTエンジンの方がクラッチのせいで5番のあたりが強い場合があるくらいですかね(´・ω・)

なのでコンロッドメタル以外は特に他のエンジンと変わらないということになりますね^_^

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

左側のブロックです
右から1番〜5番と数えます^ ^

よくEJ20はショートクランクだからメタル幅が狭いので減りやすいなんて言われますが、きっと#2.4メタルのことですかね(´・ω・)

その分が考慮されてないわけではなく、ジャーナル径が大きくなり、メタル面積を稼いでいます
参考
RB26 クランク56mm コンロッド 48mm
EJ20 クランク 60mm コンロッド 52mm

#1.3.5は2.4とちょっと構造が違います( ゚д゚)
チューニングエンジンの場合端のメタルクリアランスを純正相当にして間をちょっと広めにしてフリクションを低くしたりしてます
クランクの回転フレは1.3.5で受けるから2.4が薄めなんですね^ ^

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こっちは左側です。
右から1番メタルになります
こっちも綺麗です〜 摩耗ないですからね(o^^o)

少し話はそれますが、赤線は油路です。 
オイルポンプを通ってからフィルターを通って赤線に来て各クランクジャーナルに入り、クランクシャフトないからコンロッドに供給されます。
クランクジャーナルに行かない分は各ヘッドに向かいます

メタルに供給される圧力は常に見ていたいですよね?(´∀`=)
この赤線のどこかで圧力を取れないものか、、

レガシィツーリングワゴンのエンジンオーバーホール・10万キロ超えのメンテナンス・リルガレージ実験車・EJ20・油圧センサーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

お世話になった方も多いオルタネーター下の油圧スイッチです

ここは1.3.5のメインジャーナルの供給圧でした!

なんとなく、ここから油圧を計測した方が良いと言われる所以でした(o^^o)

気になる方はEJ20 ルブリケーションで調べると図が出てきますよ(`・∀・´)

今日も長文失礼しました🙇
読んでくださった方ありがとうございます^ ^

スバル レガシィツーリングワゴン BP523,565件 のカスタム事例をチェックする

レガシィツーリングワゴンのカスタム事例

レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

X(旧Twitter)のフォロワー様とのオフ会の時に並べて撮影した写真です📷️GC8カッコいいですなぁ😊🎵後ろから📸愛車のBPをメインに☺️🎵フォロワー様...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/25 22:54
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

先ほどのセンチュリーホーン取付後の音は反響音もありましたが民家のない夜空の下で鳴らしてみました。悪くはないと思いますwパッパパッパ鳴らしてクマが寄ってくる...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/07/25 22:43
レガシィツーリングワゴン BH5

レガシィツーリングワゴン BH5

20257/23HEARTFULMEETINGブログはこちら↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2450384/b...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/25 21:27
レガシィツーリングワゴン BR9

レガシィツーリングワゴン BR9

マップランプが純正のままだと暗すぎるためLEDに変更少し眩しい気もするが上見なきゃいいだけだからヨシ👉いい感じに近代化出来てきてるな😁写真でも眩しく見える😅

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/25 21:15
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

AVOさんのスタビライザーブッシュで良く皆さんがご存知のオレンジではありません。少しリーズナブルで様々なサイズが用意されているので私はいつもこっちの方を愛...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/25 18:26
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

パーツ買ったら皆さんも早く付けたいですよね?と、言う事でセンチュリーホーン付けてみました!これがBP/BL型レガシィ純正ホーンラジエター周りのカバーを剥が...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/07/25 15:50
レガシィツーリングワゴン BR9

レガシィツーリングワゴン BR9

前回の投稿より付きました😊変換アダプターどうしよ笑なんか斜めってね?

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/25 15:06
レガシィツーリングワゴン BRG

レガシィツーリングワゴン BRG

センチュリーホーン衝撃の事実!UWG60型のホーンを注文しましたが500/400Hzだった!今と変わらない(笑)50が400/330Hz‥見た目のイビツさ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/25 14:52
レガシィツーリングワゴン BP5

レガシィツーリングワゴン BP5

半年ぐらい前ですが増車してました予備エンジンが欲しいな〜〜と思ってとりあえず買ったら調子良さげだったので少しずつ整備してテキトーに乗り回しますレガシィ2台...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/25 14:44

おすすめ記事