コペンのDIY・アンプ取付に関するカスタム事例
2019年06月07日 22時04分
山形県最南の地に城を構えておりまするm(_ _)m 作業内容の備忘録&思い出投稿がメインとなります! コペン、セリカ、カブに乗って居ります。 アニメ、洋楽、写真、お絵描きなどが大好き😁 📸OLYMPUS PEN E-PL7 オーナーはH.12年式 Twitter →@copen871
アンプをORIONからSonyのXplodにチェンジしちゃいます!ORIONはフタを開けた所にクロスオーバーカードを付けないとカット周波数決められなかったので、一旦撤退!
まずは線を外して...
付け替え!
配線ごちゃごちゃなせいで少々オルタノイズ入ります
(゜∀。)
このアンプは音が出てる時レベルインジケータが動くのでカッコイイです\(^ω^ \Ξ/ ^ω^)/
激安電源ケーブルを2セット購入してみましたので、オルタネーターのノイズ対策&電源ケーブルを装着を後日しようか検討中です\(^ω^ \Ξ/ ^ω^)/
とりあえずノイズだけは速やかに治したいです!