ロードスターのカボさん (kabo1sports)さんが投稿したカスタム事例
2022年07月24日 17時17分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
こんにちは、カボさんです☺️
今日でおはエン参加まで
あと一週間…
今週は色んな事がありますね
まず ROADSTAR BROSとハイパーレブを買いに行かないと… ですね☺️
ボクの方ですけど、
エアロの量産初製品がいよいよ月末に上がります
(説明書製作中💦) 😊😆👍
でも 今日一番はおはエンの参加準備です 😊
そうそう、
暑いとは聞いてましたが幌の内側がこんなに暑いとは……
と…いうわけで 😅
バッと広がるサンシェードを買いました これがあるだけでスーパーーー火傷るほど熱さを
防げるはず😁
次は長距離ドライブ用に
BLITZ DAMPER ZZ-Rの減力衰設定出しをしました
ある程度、好みに調整しましたが当日 同条件にするために助手席に乗ってもらい設定しました🤗
今回フロントは22段め
固いより10段戻し
リヤは 固い方より14段戻しで
何段目だぁ〜?
2名乗車ならこれで良い感じ …
高い速度域でもっと足が上下した時にどうかですが まぁ このくらいで出発前はOKとしました 🙂
車高は
※ ホイール上から地面(mm)
FL FR
605 606
RL RR
614 612
これで乗車するとさらに前下がりか…? あと2ミリずつ位下がりリヤは対角線上にその半分程度上がるはず…
ブレーキング時ももっと下がるぅ…
これはウイングの当たり面的には厳しい。。
(高速時にはかなりフラップ板が起きているので車高をもう少しリヤ下げにしたい所です)
試作だからフラップがお越し目で固定なのです😱
どうするか…
出来ればベストな方向に振りたい (しかしアライメントとったし先にするか…🤔)
様子見したい所… 😄