シャトルのドアハンドルパネル・魔改造やり過ぎ注意!に関するカスタム事例
2025年11月03日 20時15分
シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!
こんばんは!
サイドのドアハンドルの青をちょっと強くしました。
シャトル専用のステンレス鏡面パネルの上から余ってた3Mのブルーラズベリーをラッピングしました。
塗装が難しいステンレスは専用のプライマーが必要らしいので。
 ラッピングでも塗装並みの艶があるので、3Mのハイグロスタイプは高いだけあっていい感じです!
それはそうと、いつものコンビニに立ち寄って、さぁ出ようかと言う時に目の前にパトカー停車。行く手を塞がれ進めない。
 何事か?と思ってると、自分の所に来て20年ぶりに職質されました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
 ライトが水色とかいう理由で。
でもそれは職質の口実である事は察したのですが。
 免許証照会して何事も無かったのですが。近くで事件があったのでしょうかね〜。
それとも魔改造やり過ぎて😂
 ポリさんいわく、ライトが青いと神戸では絶対停められるらしい。停められた事無いし、こんなレベルの弄りどこでも居るでしょ笑
 まぁやり過ぎは注意って事ですね!
