ランドクルーザープラドの再塗装・ステッカーはがし・グリルガード再塗装・でっかいジムニー・簡易塗装に関するカスタム事例
2025年10月17日 19時33分
奥さん(一人)と、三人の子ども、一匹のマルチーズと共に生息中。 旧車、輸入車、国産車、二輪とジャンル問わず乗り物が大好きな親父です。 無言フォロー大歓迎! お気軽にフォローお願い致します。
今日は娘の大学受験の準備のためお休みさせていただいておりました。
で、暇だったからこそ余計なことをしちゃいました(泣)
以前、余ってたTRDステッカーを思いつきだけでグリルガードに貼ってしまったのですが、今度はまた思いつきだけで剥がれないかめくってしまいました。
するとステッカーは簡単すぎるくらいに剥がれてしまい、大量の糊と塗料まで剥がしてしまいました(泣)
幸いヒートガンで炙ったら糊はなんとか取れましたが傷も残り、大惨事に⋯⋯⋯。
仕方なく急遽再塗装に踏み切り、強い風が吹く中、簡易的にマスキング→ミッチャクロン→マットブラックで塗装。
なんとか目立たなくなりました。
その途中、ふとプラドのリヤバンパー付近に黒いものが?!
よく見たらデカいカメムシ、「キマダラカメムシ」でした。
4月に近所を走ってたらドアミラーにくっついてるのを発見。
調べてみたら三重県にはいない種類だったみたいですが、最近の温暖化の影響で生息域が広がってるそう。
キモいのでその時は振り払って帰ってきたのですが、もしかしてその時のカメムシ???
家を探し当ててやってきたみたいと娘に言ったら本気で引いてました(笑)
相変わらず見た目がグロい!
プラドから引き離してそのあたりに捨てといたので、また戻ってくるかもしれませんね(笑)