アトラスのどんさんが投稿したカスタム事例
2025年07月21日 23時22分
テーブル作ってみました。
コンパネなんですよ。
型作ってしまえば後は何とでもなりますから。
最初は1枚で作ったのですが、ナビが見えない事と邪魔になるかと思い畳めるようにしました。
まだ、暫定なので不満がでたら変えます。
ナビが見えないので分割はこの位置。
折りたたむとこんな感じ。
特にアトラスはダイナと比べて圧倒的にパーツがないので無いなら作ろうって感じです。
2025年07月21日 23時22分
テーブル作ってみました。
コンパネなんですよ。
型作ってしまえば後は何とでもなりますから。
最初は1枚で作ったのですが、ナビが見えない事と邪魔になるかと思い畳めるようにしました。
まだ、暫定なので不満がでたら変えます。
ナビが見えないので分割はこの位置。
折りたたむとこんな感じ。
特にアトラスはダイナと比べて圧倒的にパーツがないので無いなら作ろうって感じです。
前回製廃になった部品を作って組み上げました。ゴムシートに形取りして製作。元々はOリングだったけど大丈夫でしょう。こんな感じ。圧がかかるわけじゃないから大丈...
ハンドルぷるぷるしてたのでホイールバランス取ってもらいました。こんなややこしい車でもハイエストさんは快く引受けてくださいました。おかげさんでぷるぷる解消さ...
オーバーフェンダー付けましたハミタイがいいけど白黒の車見る度にドキドキするのもなんなんで遠い昔に一回切られた思い出があるもんで
スロットルボディの1番のゴム製ガスケット製廃。2番のOリング部番無しつまり、エアフロとセットだそうです。数年前に値段聞いたら6万ちょっとだったので今なら1...