シビックの錆びついたナットを緩める方法に関するカスタム事例
2019年02月27日 21時52分
触媒後ろ側のナット(40)を緩めたいのですが、錆びていてスタッドボルト(2)に固着しているようで緩みません。
CRCを吹き付けてしばらく放置してから再度トライしましたが緩まず、力一杯やるとスタッドボルトを折ってしまいそうで怖いです(ナットの頭は今のところナメてません)。
どうしたらいいでしょうか?
ナット(40)を削って、タガネをあててぶっ叩いたら、緩みますかね?
2019年02月27日 21時52分
触媒後ろ側のナット(40)を緩めたいのですが、錆びていてスタッドボルト(2)に固着しているようで緩みません。
CRCを吹き付けてしばらく放置してから再度トライしましたが緩まず、力一杯やるとスタッドボルトを折ってしまいそうで怖いです(ナットの頭は今のところナメてません)。
どうしたらいいでしょうか?
ナット(40)を削って、タガネをあててぶっ叩いたら、緩みますかね?
ふとコンビニで写真撮ったらあれ、なんかめっちゃ前傾してね?と思って調整しようと思ってやりました、、、もー車高は弄らないと思ってたのに、、、シャフトは全下げ...
純正の真ん中のキャッチがグラグラしてたのでカーボンボンネットにエアロキャッチ取り付けしました☺️まず位置だしです。ズレたら終わるのでめっちゃ緊張しましたカ...
サイドマーカー交換しました!水没で、若干中に水滴がつき始めてきたので、交換しました!しっかり養生すごい砂w中華パーツでも綺麗にハマりますね!若干ボヤけちゃ...