スカイライン GT-Rのシフトノブ大百科・頑張れNISSAN・BNR34・ガレージライフ・NISMOに関するカスタム事例
2025年10月31日 22時19分
車 大好き! バイクも大好き。 「弄って楽しみ 乗って楽しむ」が、私のスタイルです。 皆様の知識や経験を参考にさせて頂きながら、楽しみたいと思っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します m(_ _)m
CTの皆様、こんにちは(^_^)
いつも 良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(_ _)m
お題「シフトノブ大百科」ですが⁉︎
私はNISMO製チタンシフトノブを焼入れして装着して有りましたぁ。
先ず、湯煎して内部のジュラコン部を摘出します。
温める事によって、チタン部が微妙に膨張してジュラコン部との間に隙間が出来て取り外せる様に成ります。
次に #400番の耐水ペーパーで磨き上げます。
次は#1000番です(^_^)
次は#2000番で磨きましたぁ(^_^)
次にマザーズ(Mothers)コンパウンドで鏡面に成るまで磨きましたぁ。
次に 家庭用のガストーチで焼入れ作業です。
初めは なかなか色が入らないのですが⁉︎
入り始めると、一気に色付きますので注意が必要です。
こんな感じに焼き色が入りましたぁ(^_^)
あとは装着して完了です。
車両はBNR34ですがぁ⁉︎
現在の愛車DR30には、焼き色は似合わないと考えて施工して有りません。
