5シリーズ セダンのヘッドカバーガスケット交換に関するカスタム事例
2025年11月11日 22時35分
今日の作業
前々から漏れに気付きつつ面倒くさくてやってなかったヘッドカバーガスケットの交換です
エルリングってメーカーのガスケットと純正の小物たち
エルリングって初めて聞いたけど調べたら
BMWのガスケット、パッキン界では世界最高峰の気密性を…って書いてありました。
ホントかよꉂ🤣w𐤔
作業の写真はこれしか撮ってません笑
今回のやらかしポイント
1.アルミボルトを折る
これは古い方だし、折れた方もピックツールでグルグル🌀やったら取れてきたのでセーフ_( ˙꒳˙ )_
2.VANOSコネクタの固定ピンを吹っ飛ばす
ファンシュラウドの隙間にサヨナラバイバイしました。見なかったことにして針金で固定。
出てきたら付けます。
3.ボルトをアンカバ上に落とす
無駄なジャッキアップ。
4.組み付け後エンジンかからず
バルブトロニックモーターを取り付け時、真ん中の六角を閉めてくと、ちゃんと固定されるんです。六角を閉めっぱなしにするとエンジンがかからないようです。反時計回りに回して、抵抗が感じる所でやめたら無事にかかりました笑
5.取り付け時の走行距離の見忘れ
今何キロ…
3時間かかりました(´Д`)
