オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例

2025年03月11日 12時55分

disabled person “hiro”のプロフィール画像
disabled person “hiro”ホンダ オデッセイ

基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で脳梗塞で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

LAMTTO製9インチ・ディスプレイオーディオの設置場所...純正ナビ画面の前。

純正ナビの上側ダッシュボード上は前方の視界が取れないのでオイラ的にダメ...

音声で『OK Google』と話しかけると会話(検索)できますが、オイラは顔面麻痺が残っているため発声が悪くなかなか上手く認識されませんが...

半身麻痺(右側)でも発声がシッカリしていればナビの目的地検索等に便利です。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

あえての正面画像...
運転席側を向けると純正ナビのバックモニター画像が見え難い。

写真では反射でクロス(十字架)が映り込んでいますが気にならない。
(中島みゆきは嫁のリクエスト)

スマホ側の設定画面からBluetoothのペアリングを行う。
(デバイス名はT86B-2DA7)

ディスプレイオーディオのボリューム調整はマニュアル操作オンリーなので不便です。
(AUX端子と愛車を物理的に接続すると純正スピーカーから聴こえるようになり、ステアリング上でボリューム調整可能になる)

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

RB3の純正バックモニターも身体を少し右側に寄せれば、ディスプレイオーディオとの隙間から見えるので何とかなります。

前後左右のズレ具合や左右の間隔も確認出来れば良いので、上から見た画像で充分。

一番左の画像は見えなくても、実際に目視で確認出来るので気にはならない。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スマホ自体の処理能力向上を目指し、裏メニューの開発者向けオプションの変更...

ウィンドウアニメスケール
トランジションアニメスケール
Animator再生時間スケールの3項目で1.0xから0.5xに変更。

処理能力が倍速までとは行かないが充分速くなったと思う...現にディスプレイオーディオとの接続も早くなりました。

※開発者向けオプションなので自己責任でお願い致します。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

RB3の純正スピーカー経由にするために、現在使用中のFirestickTVとの切換えには下記のようなスイッチング機器が必要。

なるべく小さなモノを手配。
2入力/1出力タイプでコンソールBoxに収まるサイズ...15✕10✕5cm。

新たに必要な機材
1.切換器:2入力/1出力
2.AUX-RCA(2P)ケーブル1.5m
3.車純正RCA端子から切換器までの両端がRCAケーブル0.5m

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

AUX-RCA(2P)ケーブル1.5m

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

切換器側の接続端子は3Pですが...

音声だけだから2Pで事足りる...1.5mを手配。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

RB3純正のRCA入力端子と切換器の出力端子間のケーブルも新たに必要...

ちょっとばかし高級な3P-RCAケーブルを発注...長さ0.5m。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・LAMTTO製の9インチ・ディスプレイオーディオ・実装&Android Autoの画面・純正スピーカー経由での音声再生に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ディスプレイオーディオのAUXケーブル増設...

RB3の純正スピーカーから音声が聴こえるようになり違和感が無くなり、ボリューム調整もステアリング上で操作出来るのでストレス半減...

ディスプレイ右側の白い◯で囲ったスキマから画像3の上側から見た画像が見られるので下がり過ぎ等も避けられる。

・・・・・・・・・・・・・・・

ディスプレイオーディオのスピーカー設定をAUXに切り替えて、左下の赤い🔴で囲ったTV/AUXスイッチで『ビデオ』チャンネルにするだけでOK。

エンジン始動2回目以降は、前回設定した記憶が残っているのでチャンネル操作は必要無し...
(バッテリーターミナルSWで接続を断ってOFFにすると、TV/AUXスイッチで『ビデオ』チャンネルにする必要あり)

ホンダ オデッセイ116,507件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

昨日マフラー届いたので、仕事終わって真夜中にマフラー入れました🚗💨HKSマフラーて地面に近いのかな🤔中間の消音器と地面がこんにちわ⚡️しまくりです🙄💧音は...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/24 10:21
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

お久しぶりに時差投稿写真🚘️📸

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/07/24 08:06
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

お久しぶりですロケハンがてら現地視察ドライブ🚙💨💨💨✨予想通りの「南ゲート」限定入庫。アスファルトの会場、暑さが心配😅GoogleMapではわからないドラ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/24 07:03
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

全然車が仕上がってないけど行きます💪気軽に声掛けてくれると嬉しいです!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/24 06:12
オデッセイ

オデッセイ

外灯柱をフレームインさせないと全体が取れん場所だった

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/23 20:34
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

こんばんは♪久しぶりに洗車しました。最近、フロント右側から何か擦れる金属音がするんですが何が原因かわかる方いますか?

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/23 20:00
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

純正のフロントアッパーグリルから無限CarbonFrontGrilleGarnishに交換

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/23 19:35
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

こんばんはー今日も暑かったですね😩久しぶりにお題提出。コンセントはオデでは珍しいスポーツ仕様。ボンネットを軽量化してます。※写真は使い回しで🙏キャリパー入...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/07/23 19:02
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

とりあえず完成し取り付けも完了。加工内容・レジェンド4連プロジェクター移植・カラーアイ加工(ネオピクセル)・インナー加工+アクリル加工・ウインカー部加工(...

  • thumb_up 109
  • comment 1
2025/07/23 18:32

おすすめ記事