RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例

2024年11月02日 19時22分

くるまにあんのプロフィール画像
くるまにあんプジョー RCZ T7R5F03

くるまにあんと申します。 いろんな車に乗って参りましたが、いよいよ欲しかったMTに乗り換えました。まずはプジョーRCZ左ハンドル車に乗りましたが、不具合が多くて泣く泣く手放して、アテンザセダンDT 6MT車に乗り換えました。 大事に、気をつけて楽しみたいと思います。ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ 皆様宜しくお願い致します♪

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様でございます♪
ホイール図鑑。お題投稿しまーす(๑>◡<๑)
現在プジョーRCZは純正ホイールです🛞19インチ8.5J-27
デザインはとても気にいってます😃

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちら冬用スタッドレス。
ホイールは18インチ8J-45
なんとボルボ用なので、ハブ径がプジョーに比べて小さいんです♪

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なので、ハブ径変換スペーサーを使用しています。
青いリングを外せばボルボのハブ径サイズ。
リングをつければプジョーサイズ。
もちろん、ホイールと逆側は、プジョーのハブ径サイズ。
しかも、15ミリと5ミリをくっつけて20ミリのスペーサーになります。

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボルボ用のホイールは、ホイールが0.5Jマイナスなのと、オフセットが45とインツラになるため、スペーサーを重ねて35ミリ厚で使用しています。
ハブ径がきちんとあっているので、多少の不安は有りますが、ガッチリハマっています。😃

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お陰で、こんなに長いロングホイールボルトを使用しています。

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今年もそろそろこの作業が待っています。😂
こちらはフロントで、10ミリ➕20ミリで30ミリ厚スペーサーです♪
リアは15ミリ➕20ミリで35ミリ厚。

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして、密かに企んでいる事。
この、PCD変換スペーサーの購入を考えています。(๑>◡<๑)

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これを使う事で、昔使っていたホイールをプジョーRCZに付けようと企んでいるんです♪

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

いつかは、このエンケイホイールを。
18インチ 9J-30
今は、部屋のオブジェ😂

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今、インプで使っているこのCSTも履けるようになります!
18インチ 9J-30
履きたい!

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ホイールボルトも、ホイールナットに代わるので、昔使っていたこんなナットや。

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こんなナットも使う事が出来ます😂

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

企みその2
シートレールも購入して、このシートもつけたいと思っています😂
デリカD5につけてました。
その前のエアトレックの時から使ってます。

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

もう一脚有るんです♪セミバケ

RCZのくるまにあん投稿・いつもいいね、コメントありがとうございます♪・みんなでつくろうホイール図鑑・11月もよろしくお願いします・そのうちいつかにやりたい事に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

フルバケも1脚。
そのうちいつかの楽しみです😊

プジョー RCZ T7R5F031,239件 のカスタム事例をチェックする

RCZのカスタム事例

RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

こう見ると赤は派手で白は上品ですね!赤はもう動きませんが…

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/16 03:31
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

天井の布が落ちてるなぁと思って思い切って天井剥がして修理思い切って布を剥がすと経年劣化したスポンジの正体が明らかに!?外したのは、ドアのピラーとサンバイザ...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/10/14 20:45
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

RCZ納車です✨

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/10/14 15:01
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

久しぶりのちょいミーはあいにくのお天気で曇天・霧雨でしたが年齢地域関係なくお越しいただけるのが本当にありがたいです☺数年ぶりに遠方からのムネリンさん☺定山...

  • thumb_up 140
  • comment 22
2025/10/12 16:21
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

今回、暑くてサボってたオイル交換フィルターも彼の国のセール価格200円のものに交換しました。使用オイルは、全合成油の10W-40SP規格使ってます。どう見...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/10/12 00:40
RCZ T7R5F03

RCZ T7R5F03

CSまず1勝☺先日の撮影の一部札幌もだいぶ寒くなってきたし羊蹄も冠雪したらしいし短い紅葉🍁…撮れるかどうか☺明日は久しぶりのミートですよ🍖

  • thumb_up 137
  • comment 10
2025/10/11 17:40
RCZ T7R5F02

RCZ T7R5F02

LEDアラームインジケーターの取付。RCZには盗難、内外装のイタズラ防止のためドアロックと同時にアラームシステムが設定されています(取説2-11)設定して...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/11 10:17
RCZ T7R5F02

RCZ T7R5F02

↑もう一度研磨やり直し❗️結果…↓綺麗になりました✨

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/10/07 19:54
RCZ T7R5F02

RCZ T7R5F02

今日はプジョー神奈川ミーティングにに参加して来ました♪2回目🤗10月に入ったのに、まだまだ暑い🥵愛犬イヴは初参加🔰ミーティングの後、ワクワク公園の散歩です...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/05 19:16

おすすめ記事