マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例

2023年07月21日 19時30分

Mikonのプロフィール画像
Mikonポルシェ マカン

SNSは🔰ですが、息子のBMWが納車された事をきっかけに始めました。家族で車・ドライブが大好きです。 車いすに乗っていますが、カロスピードメノックスと言う手動運転装置を、息子の身体と運転操作に合わせた位置に取りつけて頂き、快適に運転が出来ています。 BMWの方や手動運転装置の方…携わって下さった方々のおかげで駆けぬける歓びを日々感じています。 息子は大好きなBMWで日本一周をすることが夢だそうです。 日本中を駆けぬけて、皆様にお逢い出来ると良いですね。

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さま こんばんは🤗🌃
ご無沙汰致しております🤭

6月始めに投稿してお久しぶりの投稿です🤭

交差点でミラーを擦ったのでは?ってご心配してくださった方もいらっしゃいましたが、ミラーはもちろん、大声で怒鳴られたりもしていませんのでご安心くださいね🤗

緑の中を気持ちよくドライブしたり、キラキラ輝く海岸線を走ったり・・・もしていませんけど

色々することも有りまして、お写真をゆっくり写せる時間が無くてご無沙汰しておりました🤭

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

6月18日にカーチューンを始めて二年が経ち三年目に入りました🤗

一眼レフも7月9日に始めて11日の初投稿から二年が経ちました🤗

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一年目は連投180日を頑張りましたね🤗

二年目は骨折したけど、MTにも参加出来色々な方ともお会い出来ましたね🤗

いつも皆さまに支えていただいて今日まで続ける事が出来ました🤗

皆さまのおかげです🤗
ありがとうございます🥰

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

三年目に入りましたが
これからもどうぞ宜しくお願い致します🤗

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

三年目の投稿なので
3→3台
Mikon家
ファミリーコラボ写真を写してみました🤗

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

始めた頃は
とにかくシャッター押すのが楽しくて楽しくて
何も考えずに📸を持ってお出かけしてドライブと📸活を楽しんでいたように思えます🎶🤗

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最近は考えすぎたり、ちゃんと写さなきゃって思いが強いのか?
Mikonらしい写真が写せなくなったようにも思えます😮‍💨

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

楽しんでシャッターを押す
Mikonらしい写真を写す

ゆっくり焦らずにカメラと向き合い写真を写していこうと思います🤗

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

まだローアングルの撮せないMikon

マカンはこのくらいからの撮影がポルシェらしさも出て良きかも~👍️😊

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ボンネットの美しさもちゃんと分かりますよね😊

マカンは今のMikon📸の救世主なのかなぁ~😆

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

夕立で濡れちゃいました🥴

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

もう少し近寄れば良かった🤭

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最後までお付き合い下さり
ありがとうございました🤗

次は早めに投稿したいと思います🤗

コメント下さった方々には遅くなっても必ずお返事致しますのでお待ち下さい🤗
宜しくお願い致します🤗

おまけ🤗も見てくださいね🤭

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

おまけ🤗

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

おまけ🤗

マカンの出逢いに感謝します・二年間ありがとうございました・三年目も宜しくお願い致します・Mikonファミリーコラボ・これからも一眼レフは宝物に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

おまけ🤗

ポルシェ マカン2,252件 のカスタム事例をチェックする

マカンのカスタム事例

マカン J1H2

マカン J1H2

2025ベストショットにエントリーします。一枚勝負ということで、今年たくさん撮りましたがこの写真に決めました。今年の8月末の日曜日。関西国際空港を海の向こ...

  • thumb_up 93
  • comment 6
2025/11/25 21:13
マカン J1H2

マカン J1H2

カーツネお楽しみの皆様こんばんは🌆雨上がりに走ったので洗車からの友人とナイターカー活明るい🔆ところで拭き残しチェック😊夜明け前のドライブ💥⚡️💨休憩いれて...

  • thumb_up 162
  • comment 8
2025/11/25 18:25
マカン J1H2

マカン J1H2

カーツネお楽しみの皆様こんばんは🌆雨上がりの休日ご実家にUターンした友人のガレージが完成したので新築祝いに行って来ました神秘な駐車場にちょい寄り道したり🅿...

  • thumb_up 201
  • comment 6
2025/11/24 20:29
マカン

マカン

世間は連休で羨ましい🥲今日は久しぶりに洗車しました。昨日から孫がお泊まりに風呂に入れたりパズルの相手したり、買い物に連れて行ったりで仕事より疲れます🙄孫か...

  • thumb_up 79
  • comment 10
2025/11/23 16:36
マカン J1H2

マカン J1H2

オットキャスト、知人の車に取り付けられなかったので安く譲ってもらいました!1回ずつの接続がめんどくさいです。オプションでCarPlayを付けてないのでCa...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/23 15:35
マカン 95BCTM

マカン 95BCTM

岩手行ったら初雪の日‼️

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/11/20 23:25
マカン J1H2

マカン J1H2

カーツネお楽しみの皆様こんばんは🌇夜勤終わりに午後からマカンさんのお手入れ活しましたマカンさんのベルハット🔔茶色が気になって塗装しようかと思ってましたがま...

  • thumb_up 220
  • comment 8
2025/11/20 18:17
マカン J1H2

マカン J1H2

皆さん、お疲れ様でーす♪木曜日の朝ですが、投稿しますので是非ご覧くださいませ😁今回は私の地元、奈良県のとある公園に行ってきました!ここは四季折々、色々な花...

  • thumb_up 162
  • comment 10
2025/11/20 06:56
マカン

マカン

軽井沢ランチへ。予約必須の旅猫亭へ。月曜日という事もあり静かな雰囲気でした。

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/18 10:29

おすすめ記事