コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例

2020年12月22日 19時57分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バーン!

また見たことあるような風景が、、、
使い回し画像じゃないです笑

実はこれ、開会式の画像です。

そう。

サミットキャブもひととおりいじり倒して、こここうやればどうなるってのがなんとなくわかってきたんで、

次なるミッション、

そろそろ本気出してキャブレターDIYセッティングやったろかな?編の幕開けです。

キャブセッティングなのに、なぜにインマニ まで外しとんの?って笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

キャブ編の前に、キャブに集中できるようまずは下ごしらえしてからだな笑

まずは、このちっちゃいエーデルブロックの2101パフォーマーインテークと、例のクソでかいスッカスカのアルミのアイアンキラーヘッド?笑
のポートの入り口の

す、き、ま♡

前回組んだ時は、ポートのサイズ合わないんでどうしょうもないってんで、キラーヘッド側のポートに合わせてでっかいフェルプロ1206ガスケットをチョイスして無理矢理?笑 つけてたんですけんど、

どうやら上側には漏れてないんですけど、

案外盲点で、下側のリフターが陳列されとる側の汚部屋から空気漏れてんじゃないかどうなんだおらおら〜なんて気になっちゃってですね笑

なんつーか、なんのせいなのか、ドライブで800回転でアイドリングにしようとすると、パーキングでは、1200回転以上にしとかないとドライブでアイドリングしないんすよね〜

い、ま、だ、に♡

アイドリング上げたらライオン現象は高確率なるし、クリープ現象でぐんぐん加速するし、ドライブに入れてたら弱いブレーキ思いきりふんどかないと、交差点に突入したくってしょうがない感じだしなーんか乗りにくい。

かっちょいい音の割には、アイドリングのトルク不足なのか、それともトルクが強すぎて、ストールコンバーターが想定より低回転でも繋がってるのか?

そんな事あるんかな?しらんけど。

なんつーか、ドライブで止まってる時のスリップが足りんというか

走り出したら低回転からトルクモリモリだし、ギアチェンジはわからないぐらいスムーズなんですけどなんなんすかね

あのウンコカム。

そう。先日ぶっ込んだ悪魔のmutha thumpr

のせいなのかどうなのか。
わからんけども、あいつにしてからこうなったのは確か。

しっかし、あのとち狂った悪魔みたいなうんこカム、素人がぶっ込んで、あーでもないこーでもないと、調教する努力をするってホントDIY冥利に尽きますな笑

ていうかなんか、1番のインマニ ポートだけ内部が黒いな〜

プラグも1番がくすぶってますね〜。

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい。思い出しました。

たぶんこれ。

前にヘッド組む時だったか、1番プラグコード破れとんな〜とか思いながらテープで巻いて適当に補修しといて忘れてました笑

これは多分いかんでしょうなー笑

しっかしプラグコード地味に高いんよな〜

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

いや、まてまてここはとりあえず手直しで乗り切ろう笑

たまたまいいとこが破れとるから、切って繋いで距離の短い3番のプラグコードにしーよう笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パカっとぶっこぬきまして

ちなみにプラグコードはツインコアのなんちゃらファイャー!いうやつ

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

破れてたとこカット!

なんか焦げてないか?笑

こんなの発見するなんてちょー喜びです笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

はい元通り笑

延命措置完了笑

これで1万円は浮いたな笑
へっへっ

おじさんはなかなかしぶといぞ〜

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さて、さらっと組んでくか

とりあえず液体ガスケットを

って、何これ珍百景笑

ちょっとかじった人なら異変に気がつくと思います笑

インマニ からの真空漏れを完全排除するために、素人がやったらこうなりました笑

あ、あと、前後の、あのガスケット挟むとオイル漏れするとこは、付属のガスケット使わず液体ガスケットてんこ盛りのみで間違いなさそうです!

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

インマニ ガスケットは今回は、ちっちゃいバージョン!

フェルプロ1205です!

エーデルブロック2101パフォーマーのポートサイズに合うちっちゃいやつです!

なので、この段階でヘッド側ポートよりガスケットの方が小さいって事になります笑

ま、インマニポートがちっちゃいので仕方ない。

ここでもポートの周りにまで液体ガスケット塗りまくり!
これでこっからの真空漏れは完全排除!
気分的に笑

とにかく今回は、キャブセッティング前に真空漏れ完全排除が目的。

ていうか、なんでそこでついでにインマニ をデカいのに変えない?!

おかしな事になってんな〜笑

優先順位は低そうなのでまた今度でいいや〜笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これ、インマニ から室内のエアコンへのバキュームホースが経年劣化で折れて繋がってないやつを引っこ抜いて繋げたい図です。

前に折れてたから、もうとりあえずエアコンころしてたのでちょっと修理。

ボルトをホースに差し込んで引っこ抜けないカナーとやってるとこですが、無理でした笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こーれ、やっぱり内側からグロメット外して引き直さないと無理だ〜

グロメットカッチカチになっててあかんやつや笑

めんどくせー!

ちょっとそっち方面また今度って事で、
とりあえずゴムっぽいとこカットして

ちょろんと出しました笑

上がエアコン用バキュームの取り入れ口で、
左がヒーターコアへ行くクーラントのバルブのダイヤフラムのバキューム。
これは、手動にしてるんでいらないので塞ごう。

右側がエアコン外気取り入れ口のダイヤフラム行きですな〜。

周辺、小汚さといい40年の歴史がかんじられます笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

とりあえず、一旦こんな感じで生き返りました。

今回は漏れなきゃいいです笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

いろいろ調整するのに、真空切り替えられた方がいいな〜とりあえず思いまして、

これ。

熱帯魚用の切り替えバルブ笑

これで真空漏れの場所を見極めます笑

ここに繋がってるのは、

デスビのバキューム、th350のバキュームモジュレーター です。

あと、ここ最近、真空漏れの可能性排除の為繋いでなかった、室内行きのライトのパカパカを制御する切り替え弁のバキューム、ライトのアクチュエーター、エアコンです。

久しぶりに繋いだった笑

ライトのアクチュエーター用のバキュームは、真空缶通すかなー。

あ、この前買った真空缶、
低真空でブレーキが弱いのを解決する秘密兵器なんですが、取り付け場所が思い浮かばなくてまだつけてません笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

んでもって、今回の秘密兵器はコレ!

ついにやっちゃいます笑

ワイドバンド空燃比ゲージ!

私がチョイスしたのはただの空燃比ゲージではござんせん。

な、なんと、空燃比ゲージとバキューム圧ゲージのコンボ!
同じゲージで2つ見れます!

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

しかも、なんと、ゲージ本体にロギング記憶領域があって、あとからでもゲージをパソコンに繋いで直近3時間分の走行データを見れるようです!

つ、ま、り、

家の中でも走ってる状態のように表示して、

あーだこーだ考えながらすこやかに眠れるって事です笑

とりあえず見たいのは、空燃比と、その時のエンジンの負荷がわかる真空圧と、回転数ですかね〜。

それだけわかればその時の点火進角も計算できますしね。

キャブだからその程度で充分です笑

フェイルセーフ機能もあって、燃料カットやブーストカットする値を設定したりとかもできるようですが、
いかんせん私の車がその機能に追いついてない笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・キャブレター・旧車に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

こちらはダウンロードしてみた実際のデモ画面。

ビデオで撮ったカメラの映像とリンクさせてその瞬間の走行データを表示できるみたいですね!

難しそうだけど面白そう笑

私の場合、乗ったたびにあれ?何もやってないのに前と違うとかなるので、あんまり感覚があてにならない笑

多分これさえあれば、客観的に判断できるような気がするし、データ通りセッティングするだけで楽ちんなんじゃない?

いじり回すの楽しみ〜笑

シボレー コルベット クーペ6,336件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

おつかれさまですっ♪こないだ539円で買った、ジャンクのFlexaliteらしきツインファン笑片側のファンが逝ってるっぽかったので、バラして修理を試みたん...

  • thumb_up 151
  • comment 4
2025/07/29 22:54
コルベット クーペ C7

コルベット クーペ C7

先日のアメ車MTでメンバーのカメラ小僧が撮ってくれた初めてのアイポン以外での写真嬉しいこういうラッピングがしたいしたいと思うところまでは自由現実は…プロテ...

  • thumb_up 111
  • comment 10
2025/07/29 12:12
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

今日は朝からドライブ芦有ドライブウェイでポルシェに挟まれてみた晴天☀️.°快晴☀️.°

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/07/27 21:19
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

今日は早朝から洗車タイム〜まさに至高の時間!今日はDETAILARTISTの「LUFT」で泡洗車綺麗に拭き上げて、「HYDRO」と「AIR」でピッカピカ〜...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/27 17:18
コルベット クーペ C7

コルベット クーペ C7

タイフーン前だからMT延期だと思ったのにみんな狂って間違ったみんな来るって天気悪いからランクルで行こうかと思ったけどみんなアメ車で狂って間違ったアメ車で来...

  • thumb_up 101
  • comment 6
2025/07/27 12:44
コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

おつかれさまでございますっ!いや〜暑くてムリです笑チラチラっと進めたのでご報告致します笑ガラス!得体の知れない物質が堆積してて、エンジンかけてみるのにぜん...

  • thumb_up 195
  • comment 10
2025/07/26 11:23
コルベット クーペ C7

コルベット クーペ C7

お久しゅうございます最近全然乗っていないので写真もネタもありません最後に乗ったのがいつか思い返してみると1ヶ月前でも今夜はアメ車ミーティングと意気込んでい...

  • thumb_up 95
  • comment 15
2025/07/26 10:25
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

Z06で初めてAEONに…暑くて死にそう…購入したデニムにベルトループがついていなかったため、AEONにあるママのリフォームにお直しで出していましたが、一...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/07/24 16:50
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

リハビリ活動目がついていかない

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/24 10:18

おすすめ記事