アリストのDIY・インタークーラー・パワステクーラー移設・自力に関するカスタム事例
2019年10月06日 17時33分
過去ネタ
インタークーラー自力取り付け。
パワステクーラー移植が大変だった。
チョコチョコ錆止め塗り塗り。
リンホースメントの切断も1時間ぐらいかかっちゃった記憶ありますね。
最終的にグラインダーが無理で、手ノコで汗ビチャしましたよ。(^_^)
ホースメント切断したので、
なんか補強したいなーと思いながら時間経過しちゃいました。
2019年10月06日 17時33分
過去ネタ
インタークーラー自力取り付け。
パワステクーラー移植が大変だった。
チョコチョコ錆止め塗り塗り。
リンホースメントの切断も1時間ぐらいかかっちゃった記憶ありますね。
最終的にグラインダーが無理で、手ノコで汗ビチャしましたよ。(^_^)
ホースメント切断したので、
なんか補強したいなーと思いながら時間経過しちゃいました。
恐らく一度も交換されてなかったキャンバーボルト。前回のアライメントの時に次の調整の時にボルト全交換した方が良いとの事だったので今回交換しました。バッチい…...
アリスト新品インタークーラー享年1日()今日もYZサーキット重ステとスウェードステアリングがツルツルと古いグローブツルツルで操作できずにすっぽ抜けた😅😅😅...