シルビアのDIY・整備記録に関するカスタム事例
2025年08月07日 17時55分
今日は朝寝坊して室内作業出来るところから進めることに。
まずは純正シート修理。まだ途中だけど色々並行作業。
フロアカーペット切り出し終わったから余った端切れでシートの裏を補強してベルトを巻き直す。
夕方になったんで車の方で作業開始。
まずは切り出したフロアカーペットを敷き直して綺麗になりました。ここ新品になるだけで何だか気分がいい。ドアに透明なプラ段あてがって内装用のプッシュリベットの穴位置の印つけてきた。
純正は細い鉄の板を曲げて作ったクリップみたいなやつだけど、見えないとこだし近代化しておきましょう。
プラ段で型取ったんで次はアルミの複合板に転写して本ちゃんの切り出しをする
ところでドアと窓のノブの軸のとこに挟むバネ受けのコレ、なんて言うか名前知らんけど、全体的にバキバキにヒビ入って修復不能かとも思ってたんだけど、表面のクリア層っぽいのが劣化して剥がれてきてるだけで綺麗に研いで黒塗って、クリア吹いたら元通りになりそうなんで回収してきた。ちょっとやってみよう。
ダメなら旋盤でアルミ削るか3Dプリントか…