スバルなおサンバーさんが投稿した電動小型二輪・小型二輪・電動バイク・デビュー・シグナスお別れに関するカスタム事例
2025年09月17日 05時45分
20代の頃からサンバーにのると決めていました。生産終了し諦めかけていましたが2016年に念願のサンバークラシックを購入今までのれなかった分サンバーをいじってカスタム楽しみたいです 車いじりの勉強中/自分至上最高サンバー目指中(笑) ファミリー使用で乗り心地&可愛さ重視♥ サンバー復活願う!もしくは、ダイハツの『マッドマスターC』をリアエンジンにして融合復活だと人気出そうかなとずーっと思っています 皆さんのアドバイスなども頂けるとありがたいです みんカラで動画もしてます
ジモティーで面白いのみっけ&ちょっと割り引いてもらって初のオーストリア🇦🇹x電動⚡️バイクx小型二輪仕様に乗り換えました🍀
シグナスrayzrちゃんは、これまたジモティーの方で下取り予定何名も声あげてもらって嬉しい限りでした😊
実車ミニオンみたい👁️
初の黄色ナンバー🟨かわいい
ピンクナンバーいやだった(笑)
のってみて初め音何もなしスーっと動くおお〜(^o^)
しかし、20kmしかでないやん!?
色々ボタン押して、エコモードになってたみたい(^_^;)
スポーツモードでマックス50kmかー(笑)ま〜スピード違反することはなくなりました👮
ネットのカタログでは、航続120kmってかいてたけど
おそらくエコモードなのか片道10kmちょいでバッテリー10%つかう(^_^;)往復で毎日充電いりそー
ガソリン⛽️スタンド行く手間は減るので+−良しとしといて
エコモードをミッションみたいに極力切り替えでどこまで、伸びるか色々試行錯誤しないとですね〜💭
メンテナンスは、オイル交換なくなる
ブレーキパッド&バッテリー、タイヤ位を見といたら良さそう🔧
今後出ないやろけど、バッテリーもっと持つのが出てくれたら嬉しいかな
リミッター多分あるぽいモードの制約(バッテリーの持ちがあるから)それ解除できたらいいのにな〜せめて、70km欲しいかも(笑)