プレオの痛車・サイドブレーキワイヤー交換・経年劣化・サイドブレーキワイヤー死亡・ブレーキは大事に関するカスタム事例
2024年10月14日 20時53分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造も◎)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘 まあ多趣味な野郎です(笑) フォロバは独断と偏見あり() 自己紹介無し、マイカー紹介文無し、画像だけでコメント無記載の意味不明投稿する人はお帰り下さい 改造車に乗っておいていい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ 車の楽しみはストリートにこそあり!
今日、プレオが急遽ドック入りしました。
前々から気になっていたブレーキの引き摺りだったんだけど・・・。
ここ最近、何故か引き摺りが収まって、逆に効かなくなる状況に。
自宅車庫に止めて思いっきりサイドを上げても、動いてしまう。
原因はサイドブレーキワイヤーでした。
中で錆びて、全く動かない状態に(;´Д`)
サイドを引いても全く反応ありません。
右側は、辛うじて動いている状況。
サイドブレーキなんてそんなに酷使はしてないんだけどなあ。
経年劣化なんやろうな。
流石にこの状況では危なっかしいので、直ぐに部品を手配してもらい、直るまでは代車生活です。
ブレーキは重要ですよ。