ハイエースワゴンのDIY・外部電源に関するカスタム事例
2022年10月20日 21時03分
部材が着弾したので早速作り直しました😁
またも大陸より取り寄せたジャンクションボックスと
防水仕様のケーブルグランドコネクタ、10個も要らんけど😅
サクサクとボックスを組み付けて、あとはハンダ。
防水性は上がっている……はず(笑)
しっかり磁石も装着済み。
以前制作した電源側ケーブルを接続して通電テストも無事👌
あとは取り付けですが、いつになるやら😅
2022年10月20日 21時03分
部材が着弾したので早速作り直しました😁
またも大陸より取り寄せたジャンクションボックスと
防水仕様のケーブルグランドコネクタ、10個も要らんけど😅
サクサクとボックスを組み付けて、あとはハンダ。
防水性は上がっている……はず(笑)
しっかり磁石も装着済み。
以前制作した電源側ケーブルを接続して通電テストも無事👌
あとは取り付けですが、いつになるやら😅
3代目のハイエースにして念願のグランドキャビン買いました😭新車で現行が欲しかった…新車と同じ値段で買えるのが5型が限界でした…😢どノーマルなので、とりあえ...
昭和のドライブインシリーズ!第2弾。国道29号沿いあるドライブイン🌴オアシス🌴建物と看板がそそられますねぇ~。トンカツ定食を頂きました。