ランサーエボリューションのO2センサーに関するカスタム事例
2022年01月11日 20時10分
記録簿には4万kmあたりでリコールでO2センサーを交換しているみたい
その後は交換の記録がなく現在は15万km
O2センサーの寿命は約5年以上または8万km以上らしく
センサー自体も劣化していくと正しい情報がECUに送れず燃費の悪化、排ガスの汚れ、触媒の劣化、エンジンのパワーダウンなどなど悪いことだらけ
長く交換してないなーと言う方はぜひ交換をオススメします。
2022年01月11日 20時10分
記録簿には4万kmあたりでリコールでO2センサーを交換しているみたい
その後は交換の記録がなく現在は15万km
O2センサーの寿命は約5年以上または8万km以上らしく
センサー自体も劣化していくと正しい情報がECUに送れず燃費の悪化、排ガスの汚れ、触媒の劣化、エンジンのパワーダウンなどなど悪いことだらけ
長く交換してないなーと言う方はぜひ交換をオススメします。
土曜日は8/10のエボミで会う人のために富士川楽座でお土産探しへ。加速してたらスピードメーターが60→0とか行った来たりで…動き的に接触不良のような🤔日曜...
LancerEvolutionV無事8/3日納車出来ました。部品等がわんさかある車じゃないので、壊さないように、ぼちぼち手直ししながら維持していきたいです...
車検から帰ってきました🚗ロッカーカバーパッキン交換してもらったのでエンジンルームピカピカ✨リアのスタビリング交換。純正はY管理なので三恵工業株式会社(スリ...
やっと付きましたー😭ボンネット注文から8ヶ月…長い戦いでした笑ボンピンの調整がまだ甘かったり、雨対策がゼロなので完成ではないんですけどね😇