タントのリフレクション風・閉店は悲しい😢・マチナトシティ・クリスマスツリーに関するカスタム事例
2025年10月31日 23時37分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキットを探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
那覇メインに行くと、クリスマスツリーが展示されていました。
もう、今年も残すところあと二ヶ月…。
那覇メインを離れ、今日閉店したマチナトシティへ。
キャンドゥ。
スッカラカンです。
1階の正面入口。
Mのマークが懐かしいです。😄
裏側にはメッセージの幕があり、
衣料フロアも、スッカラカンでした。
店員の方々が立ち話をしています。
正面入口を奥に撮影。
開店当初からあったであろう、レトロな食品館の看板があります。
屋上に上がります。
動画も撮影しました。
国道58号線側を撮影。
これは…
開店当初の名残と思われます。🤔
こちらは電気館&和風亭オープン当時。
増築されました。
開店当初にタイムスリップできるのなら、何の店があったのか知りたいです…。
メイクマンの物流センターが経つ前までは西海岸を見られたのに~😭
惜しい、見えない…😓
物流センターが建つ前の夕日。
エレベーターで下へ戻ります。
タリーズコーヒー。
ラストオーダーの時間(6時半)を過ぎましたが、行列ができていました。😃
仕事上がりの拠り所だったのでしょう…。
和風亭。
ここでは食べませんでしたが、ありがとうございました。
こちらも、ラストオーダーを過ぎても人が並んでいました。
ティダコートの周りに人だかりができ始めました。
真ん中に集まりだしたと思えば…
閉店セレモニーが行われました。
動画も撮影しましたが、目が潤んでしまいました🥹
5年前までは城間で仕事をしていたので、お昼時間に食品館へ行ってはカレーを買って食べ、仕事上がりも行ってパック飲料を買って飲んだ思い出があります。😃
食品館前のシャッターが下ろされました。
店員の皆さんがお見送り。
そして、正面入口前では…
シャッターが下りるのかと思いきや、結局降りずに終わりました。
マチナトシティよ、県民の心に永久に心に残り続けるであろう…。
テダコートでも、正面入口前でも、マチナト!マチナト!の掛け声や、指笛が響きました🥹
マチナトシティも閉店したので、マンガ倉庫の屋上でちょっとしたリフレクション風?をしてみました。
レンズの反射が!😓
