Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例

Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例

2020年12月30日 19時19分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目
Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

雪山に行く予定は無いのですが…スタッドレスを2本だけ新品に交換。

さすが重量級、2シーズンでスタッドレスをダメにしてくれました🙄🙄
駆動輪だけ新調します。
しっかし高い高い…。来年はもう2本がダメになるだろうなぁ…。

まあ…必要経費として割り切ります🙄🙄

Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さて。
ラゲッジを照らす役割もある3列目の室内灯を交換したいのですが、これが外れず大苦戦です…🙄🙄🙄

ラゲッジランプは簡単なのに、左右の室内灯は曲者です。
前後期で形状が違うのですね。ノザワ師匠から教わって気付きました。

内装剥がしで爪をフリーにしても、グリップが邪魔をして外れません…😫

カバーの左右がグリップに干渉する様になっているんです。これって、グリップごと外して電球交換する前提で設計されているのでしょうか?🤔
2、3列目の8つの電球は…。

だとすると、設計者ちょっと考えが無さ過ぎな気が。まあこの部分だけじゃ無いですけど、整備性の悪さは…🙄

Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

何とか抉って、ランプカバーをグリップの内側を通る様に無理矢理に弓状に曲げて、そぉーっと外しました。もう、バキッといくのを覚悟して。ヤフオクで中古が出ていたので割れたら買おう、の消耗品扱い。室内灯が消耗品⁉️🙄

これが正解だとは思えないので、やはりグリップごとごっそり外すのが正解なのか…🤔
この電球はオーナー誰でも交換出来る様に設計しとけよ、と。ブツブツ…

とりあえず交換。LEDを仕込みました。
まあまあの明るさ。もっと明るくてもいいのにな…🙄
しかし指痛ぇ…

で、左右両方交換しようと思ったのですが、反対側は固い固い。間違いなくバキッ!です。
今日は諦めました🙄 後日ドライヤーで温めながらやろうかと。要領や力の具合は分かりましたので、慎重にやります。
なので、今は左右で電球の色が違います😁

明日、再トライ👍…いや、暫くほっとくかな…🙄

Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
Vクラスのスタッドレスタイヤ交換・コロナが早く終息しますように・室内灯LED交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ヒロさんのアドバイスで、外して作業しました✌️
ありがとうございます🙏

しかし…これを外すのが前提ってのはやっぱり納得いかん…😗 普通の人、トルクスなんて使わないと思うんだけどなぁ…🙄

94,990km

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,562件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

箱根に向けてディクセルのローターとパットを交換。1年以上前に購入して自分で交換しようとしましたが外れず放置。やっと車屋に持って行きましたがリアは電動パーキ...

  • thumb_up 64
  • comment 7
2025/07/28 19:57
Vクラス W639

Vクラス W639

家族から買い物帰りにこんなの出た!とLINEがきました。帰って来てから電圧みたら、10.5Vほどしかない😭行きつけの工場がないのでどうしようかと悩んだ末、...

  • thumb_up 51
  • comment 9
2025/07/28 13:24
Vクラス W638

Vクラス W638

皆さんのハコネーゼへの意気込みが凄すぎて早くお会いしたい今日この頃😁めっちゃ楽しみです❣️夜間の高速走行は虫の墓場😵お亡くなりになった虫たちは早めに取らな...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/07/28 12:04
Vクラス W639

Vクラス W639

ハコネーゼの前に集中して週一ペースでサーフィン🏄‍♂️活中💨💨💨AM3:40近所のコンビニにて最近テイクオフの調子が悪かったので原点に立ち返ってミドルのソ...

  • thumb_up 91
  • comment 9
2025/07/28 05:18
Vクラス W639

Vクラス W639

天王町イオン地下駐車場で撮影。。。箱根MTGに向けてアルミをインチアップしました。ノ◯ワ号?ガンダム?🙏追従してます!画像でわかりにくいですが、もう一つア...

  • thumb_up 643
  • comment 17
2025/07/27 21:51
Vクラス W447

Vクラス W447

箱根ミーティングに参加される皆様当日はよろしくお願い致しますお気軽に話しかけて下さいねーイタリア街に行ってきました名前のとうりイタリアの街並みです🌇夜のイ...

  • thumb_up 67
  • comment 11
2025/07/27 21:08
Vクラス W639

Vクラス W639

午後はセンターパネルのネチャネチャ除去ネチャネチャ剥離剤のNリムーバーで剥離して無水エタノールで拭き取りNリムーバーお薦めです!

  • thumb_up 57
  • comment 13
2025/07/27 16:16
Vクラス W447

Vクラス W447

涼を求めて草津温泉へ行ってきました。自宅と10℃の気温差があります。午前中にサクッとウォーキングをを兼ねて観光。流石に朝は空いてますね。こちらも混む前にサ...

  • thumb_up 81
  • comment 12
2025/07/27 08:52
Vクラス W639

Vクラス W639

箱根ミーティングに向けて酷暑を避けて、朝5時起きで洗車。エンジンルームも拭き掃除。

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/07/27 08:27

おすすめ記事