アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例

アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例

2020年06月13日 12時08分

NANNTOのプロフィール画像
NANNTOダイハツ アトレー S120V

昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。

アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

愛車カスタムエピソードという事で、私が 見た目重視ではなく 走り系のカスタムをメインとしているきっかけとなった話をば。

その昔、まだ竹取の翁・・・と言いたくなる程 昔の事ですが、ダイハツチャレンジカップというジムカーナ競技があり、とある方との縁もあって ATRAIで参戦するようになったのです。
見た目は電動ガラスサンルーフ付ですが、当時の車両なので、車重は今のCOPENと同等で、エンジンの最大馬力も COPENと同じ64psです。
それなのに、後輪駆動のMT車なのですよ♪
走りに向いていると思いませんか?

この車両、当時は社外製パーツが殆ど無く、かと言って普段使いしている為 デフを溶接ロックする訳にもいかず、ウエイトを積んだり オカルトパーツに頼ったりしながら タイム更新できる事を楽しんでおりました。
(まぁ、ある程度 速度に乗せてから曲がれば、インリフトするのでデフなんて必要ないのですけどね。)

この写真は、ATRAIで初参戦した時の物で、セッティングも何もなく、とにかく我武者羅に走るだけでしたね。

アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ジムカーナ競技には 当然の事ながらイロイロな方々が参戦されており、弄り方やセッティングの手段を含め、結構 参考になります。

ダウンサスだけでは弾んでしまう事、ウエイトによる重量バランスにより 特性が変わる事、上下左右への荷重移動の仕方や 移動速度のコントロールなど、学ぶことは多かったです。

また、こういったイベントでは、出会いもまた魅力ですね。

たまたま軽トラックで参戦されていた方との繋がりで、とあるYRVオーナーズクラブのジムカーナ走行会のようなオフ会「しのチャレ」に参加させて頂くようになり、このおかげで イロイロなセッティングを試しながら 運転の練習を行う事ができました。
タイム短縮のペースも格段に早くなりましたね。

タイヤのグリップは「高ければ良い」という訳ではない事を 身を以て体験できましたし、スピンするという貴重な体験もできました。

アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コースに対し 明らか最小回転半径が大きいロッキーですが、「コーナーを曲がれない」ではなく「コース内で曲げる」走りは迫力がありました。
豪快なスキール音と共に流していく姿は、今でも印象に残っています。
やはり、車は走る為にあるのですね♪

アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

同じくジムカーナ走行会に参加されていたケータハム。
良い経験をさせて頂きました。

アトレーの愛車カスタムエピソードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

私が 車重が軽いとはどういう事なのかを知るのは、かな〜り後の事です。
当時乗っていたL602S MOVEをサーキットでオーバーヒートさせてしまい、エンジンを歪ませてしまった事から 訳あってL200S MIRAに乗るようになったのですが、「車重が軽いって、反則じゃね⁈」と言うくらいの衝撃でしたね。

この頃には 既に、走る為のパーツが先に目に入るようになり、優先度も それに準じるようになりました。
もしダイハツチャレンジカップが無ければ、おそらく 今の私も 見た目重視の 走れない車として弄っていたでしょうね。

ダイハツ アトレー S120V47件 のカスタム事例をチェックする

アトレーのカスタム事例

アトレー S700V

アトレー S700V

YouTube公開しました。お暇な時にでも見て下さい。よろしくお願いします🙇

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/08/01 21:08
アトレー S700V

アトレー S700V

アトレーに乗る機会があったのでレーダー更新しました。再起動後自動更新完了後オープニングに戻り完了

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/08/01 20:56
アトレー S700W

アトレー S700W

アトレーデッキバンにBLITZのスロコン取り付け🛠OPのスクランブルスイッチ入手の関係で取り付け後回しになってたけど...重い腰を上げて取り付けする事に笑...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/08/01 17:47
アトレー S700W

アトレー S700W

天気良かったから洗車してコーティングした🚿そのうち買ったスプリング組んでホイールナットも交換しよ😅

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/31 23:41
アトレー S700W

アトレー S700W

デッキバンで唯一無二のスタイルに!次はエンブレムもブラックアウトしよ🛠前下がりのスタイルが嫌で前後の高さ同じになるようにタナベのスプリング買った。ガッツリ...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/29 23:01
アトレー S700V

アトレー S700V

今日も千葉北に波乗りに行ってきました😊日当たりが良くて運転席が熱くならない様に、フロント用のシェードを運転席側に貼って置きます😄到着時が満潮だったのですが...

  • thumb_up 91
  • comment 5
2025/07/29 14:41
アトレー S700W

アトレー S700W

Dotsuboのデッキバン用リアサイドパネル買ってみた-̗̀📦̖́-注文入れて1ヶ月ぐらいで納品されてきました!!デッキバン特有のキャビン後ろからストンと...

  • thumb_up 84
  • comment 3
2025/07/29 09:54
アトレー S700W

アトレー S700W

ちょっとイメチェンしてみた!!ダイハツ純正オプションフォグランプベゼル(ガンメタ)に交換🛠顔面ブラック化完了✌️

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/28 10:38
アトレー S710V

アトレー S710V

アトレー君🚗カスタムも一応ひと段落したけど次は音響🔈系のカスタムがしたい今日この頃😆とりあえずスピーカー交換😅ソニックデザインを入れてみようか考え中。ディ...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/07/27 20:38

おすすめ記事