RCのホワイトレターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RCのホワイトレターに関するカスタム事例

RCのホワイトレターに関するカスタム事例

2020年04月02日 23時16分

あきらんのプロフィール画像
あきらんレクサス RC AVC10

皆さんこんにちは。車いじりが好きなミドルです。見た目重視でいじっとります。皆さんの投稿を参考にさていただき、カッコ良さを追求していきます。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まだ、接着剤が固まっていませんが赤色のシリコンゴムを切り抜いてピレリタイヤのデザインを再現してみました。結構な労力が必要です。時間かけた割にはまだ二本しか完成してません。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは材料集めです。赤色のゴムを探したのですがなかなか売っておらず、大きめで安くて比較的、色もピレリのタイヤの赤デザインに近いものを探してみました。アマゾンでシリコンゴムマット(食器マット)くらいしかなかったのでこちらを利用することにします。2枚で3000円弱者位です。
ただ、シリコンゴムは接着性が悪いため、試行錯誤が必要となりました。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

TPMカンパニーさんのホームページを参考に、難接着性のシリコンゴムを接着するにはガスバーナーで表面をあぶり、表面を改善してあげる必要性があります。普通のガスボンベに取り付け、ガスバーナーにできるものを購入しました。写真のシリコンゴムはまだ、表面処理前のものです。水を垂らすと撥水しているのがわかります。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

写真の右下のガスバーナーで表面をあぶり(炎の先端の一番熱いところ)、表面改善をした後の写真です。撥水性から親水性に表面が改善されています。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

トレーシングペーパーをタイヤの文字に当て、鉛筆の芯で文字の形を擦り取り、それをスキャナーで読み込みPCへ転送。PCからカッティングマシンに転送し、切り抜きの準備完了。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カッティングマシン稼働

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

文字とラインを切り抜き

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最初はトレーシングペーパーを切り取りイメージを見るところから始まりました。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

接着剤は速乾性のあるものを最初に使いましたが、施工性が悪く、容量も少ないため、施工性がよくて容量も比較的大きなものに切り替えました。違うものに

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

3Mの接着材に切り替えました。速乾性がないのですが乾くのがどちらかと言うと遅い感じです。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

完成
あとはもう2本も施工して、タイヤをRCに取り付けをしたいと思います。あとは耐久性があるかが問題でしょう素人DIYなのであまり細部は見ないでください(笑)

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ホワイトレターを上記製作を行いましたが、コロナ禍のなか、なかなか取付けができずに3ヶ月が経過してしまいました。車検を向かえたのでディーラーにタイヤを持ち込み、取付けをしてもらいました。写真の前後を比較していただけるとわかりますが、シリコンゴムの鮮やかな赤ピンク色だったのが、タイヤの色に馴染んですこし黒みがかってしまいました(想定外)。すこし目立たなくなりましたが、満足です。これから剥がれると厄介です。今は外から眺めで満足しています。

RCのホワイトレターに関するカスタム事例の投稿画像13枚目
レクサス RC AVC103,962件 のカスタム事例をチェックする

RCのカスタム事例

RC ASC10

RC ASC10

†国生みの島-AWAJIPt.2"D2"LEXUSRC-SCENE2025-"REDEFINITION"†

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/10/20 23:27
RC ASC10

RC ASC10

国生みの島-AWAJIPt.2"D2"LEXUSRC-SCENE2025-"REDEFINITION"洲本城

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/20 22:03
RC AVC10

RC AVC10

昨日伊勢志摩スカイラインに行ってきました。高校の友達と計5人で行って充実した1日になりました。山頂から見る景色は最高です😆

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/20 17:09
RC ASC10

RC ASC10

11月2日〜16日にかけて、いつもお世話になっておりますレクサス店にて車検と足回りリフレッシュ(ブレーキパッド→DIXCELに変更、ローター→DIXCEL...

  • thumb_up 111
  • comment 2
2025/10/19 22:16
RC ASC10

RC ASC10

待ってました!ウイングお題!ARTISANSPIRITSGTWINGVOLTEXとのコラボカーボンのGTウイングとRC専用ステー👍横からのフォルムも最高で...

  • thumb_up 136
  • comment 2
2025/10/18 12:36
RC ASC10

RC ASC10

みなさまこんばんは♪構造変更完了です!フォグとリアリフレクターが引っかかったけど、なんとか通りました!!前オーナーさんのつけてたウィングはお気に入りです🥴

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/17 23:58
RC AVC10

RC AVC10

いつも有難う御座います👍👍👍深リム出し忘れ(汗)^^;デザイン的に深く見えないホイールですクロススポークが被さってるからコンケーブに目が行きがちです(汗)...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/10/17 19:49
RC GSC10

RC GSC10

『ウイング大百科』このお題といえば…オリジンラボの汎用ウイング1600mm汎用なのでもちろんトランクの形状とは合わず土台を作成していただき…懐かしい思い出...

  • thumb_up 100
  • comment 2
2025/10/17 19:06
RC ASC10

RC ASC10

国生みの島-AWAJIPt.2"D1"-SCENE2025-"REDEFINITION"

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/16 22:38

おすすめ記事