チェイサーの手動コンパウンドに関するカスタム事例
2021年04月18日 19時30分
今日は洗車してから屋根とトランクの焼きついた汚れなどが気になったのでコンパウンドをしました。
途中経過ですが境目もはっきり分かるくらいでした。
手動でしましたがきれいになりました。
また後日さらに細かいのかポリッシャーなど使ってもう少し傷汚れを落としたいです。
屋根のこの雨が流れるとこが1番汚れていたのでここが綺麗になったので満足です。
2021年04月18日 19時30分
今日は洗車してから屋根とトランクの焼きついた汚れなどが気になったのでコンパウンドをしました。
途中経過ですが境目もはっきり分かるくらいでした。
手動でしましたがきれいになりました。
また後日さらに細かいのかポリッシャーなど使ってもう少し傷汚れを落としたいです。
屋根のこの雨が流れるとこが1番汚れていたのでここが綺麗になったので満足です。
足回りを一新したので間瀬走ってしました!あいにくの雨でしたがシェイクダウンにしては悪くない手応え面倒くさがって検対のapexiのハイブリッドメガホンで挑ん...
いいお題が出てましたので🤭自分の中では前後深リムサイズかと🫣ホイールはウェッズのケルベロス2フロントは18インチ10.5j-18リアは18インチ11.5j...