チェイサー JZX93カスタム事例39件
コンセプトは、ニセヨーロピアン。ジャガーとかBMW的な佇まいが出来てたら良いなと。などと言いながら車高とホイールしか弄ってない。
- thumb_up 78
- comment 1
よーし今度こそドラレコ壊さへんぞ~!と、いきなり完成写真。運転席側に線を通します今回はまたアプガレで中古。未使用だからあんまし安くない。
- thumb_up 61
- comment 0
チェイサーを通勤車らしくハイテク化しますレー探とミラー一体ドラレコ取り付けです。ドラレコ壊れたわ笑は?プライズってことは、ゲーセンの景品???アプガレで¥...
- thumb_up 73
- comment 0
珍しく手順の写真を撮っている。ダッシュ外しの備忘録に。レーザーオンリーのレーダー探知機取り付けです。まずシフトノブ周りのパネルを力ずくで外します。ビスはな...
- thumb_up 70
- comment 1
冷却制御?この板挟んどくと外気温-10℃なんかでも暖気が早いし暖房が効きやすいんですよ(違うそうじゃない段ボールを黒ガムテープで巻いただけです。
- thumb_up 64
- comment 0
車高調に防食テープ巻いとけば、ひと冬雪まみれ塩まみれにしてもネジ山が死にません!!!ニットーのノリ無し白を巻いてから、ニットーの地中用黒を巻く。順番守って...
- thumb_up 62
- comment 1
黄ばみ過ぎコーナーレンズ。クリアーパープルを薄っす~く塗って色を中和します。ピカールだけじゃね、もう限界なのですよ。塗って拭き去ってってのを何回かやって色...
- thumb_up 61
- comment 0
ナンカンのスタッドレス導入。ガチのテカテカ路面は微妙だねこいつ。もっと効かんと道民にはお勧めせんかな。圧雪とシャーベットは普通ですね。値段の割にはよく食う...
- thumb_up 43
- comment 0
ゲームボーイアドバンス(違)。オーバークール対策。燃費と暖房効かすためです。これ本州でやると間違いなくオーバーヒートする。段ボールをガムテープで包んで防水...
- thumb_up 63
- comment 0
車高調にちょっと細工しますよ。地中に埋める水道管用の防食テープ(黒)を巻きます。ただこれ単に巻くだけじゃ糊残って春に回せなくなるので、水道管保護テープ(白...
- thumb_up 71
- comment 0
山岡家。ガラスコーティングジプシーなんですよ最近。←ブードゥーライドシルククリーナーポリッシュシーラントガラコ→ガラコはけっこう油っ気を残すようにせんと弾...
- thumb_up 80
- comment 0
オルタネーター交換。167,931kmJZX110マークII用リビルト品流用。GW頃に兆候が見えて、リビルトオルタ買ってから半年以上ほったらかしてたが、猛...
- thumb_up 68
- comment 0
けつかきじゃいくらノンスリしてもちょっとの雪であずってばってどもなんねんだわ。Zじゃふゆばおもてえしぶっけぢゃあずましくねがら、あずらねしカッコもつくチェ...
- thumb_up 66
- comment 0