コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例

2025年07月03日 02時09分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ C3

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アッティ〜🥶

暑くて限界突破です笑

大事をとって20分おきに休憩しながら作業してます🤣

にしても暑い🫠

今日は軽ーい感じで流していきたいと思います♪

こないだから、エンジンレスポンス悪いとかブリブリ言っちゃってたんですが、その原因が、、、なんとなく解明されてきましたんでご報告致します🫣

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちょっとやっぱり、クーラントぐらい入れとこうと思って、ウォーターポンプにホース繋げました笑

このくらいの高さあればヘッドまで水浸しにできるじゃろ😁

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

つっーわけで、点火時期の調整してみようと思ってんですけど、

どうやら、、、

裏情報によると、進角を司る配線があるらしく、そのコネクターを外して、コンピューターによる進角を無くしてから初期のタイミングを調整しないといけないらしい!

こないだ、そのコネクターを抜かずに、推奨値の6度に合わせたんですけど、、、
なんか、タイミング遅い時の音がするんすよ!
排気音が弾けてる感じの笑

っつーのも、、

コネクターの存在はネット見て知ってたんすけど、どこにあるのか見つけられなかったんです🤣🤣🤣

まぁそんな変わらんだろと🤣
そのままやっちゃったんですけど、
どうも遅い笑

だいたい、アイドリングで6度とか、普通のエンジンだと遅いよね!?

そのコネクターが、ここらへんにあるんじゃないかと捜索中🤣

っとここで!

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フォロワーの80さんから写真を見てご指摘頂き、、、

うちのベットくんにも存在する事がわかりました🤣🤣🤣

80さんありがとうございますっ♪

そうとわかればあとは探すだけなんですが、、、

配線全部ひっぺがえしてやりかえちゃったんで、配置が変わってたりして探した探した笑

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

結局、もう配線また外していこうと思った矢先に、配線のブラケットみたいなん外したらありました🤣🤣🤣

ワイパーモーターの下あたりです笑

こんなとこに隠れてやがったのか〜!

って、自分で隠したんだろうけど🤣

んなら、まぁさっそく♪

コネクター外した状態で6度に合わせて、またつけて確認したのがこの動画笑

25度て笑

コネクターつけたら、20度ぐらい進角しとる笑

ということは、コネクターつけて6度に合わせてたから、初期のタイミングはそっから20度ぐらい遅角したところ、、、

そりゃダメだわ笑

よーしよーし♪

これでレスポンスアップ間違い無しやな♪

って笑
それが、、、

変わってねぇ〜笑

アクセル踏んだら、一瞬落ち込む感じがする根本的なとこは変わってないんですよ、、

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

んで、もう見たくないですけど、
それぞれのエキパイの温度を測ってみます🫣

うーわ最悪や笑

明らかにやべぇ気筒が、、、🤮

2番と6番!

他が100℃超えてる時に
30℃と50℃て笑

ほぼほぼ常温じゃねぇか笑

燃えてねぇ🤣🤣🤣

いや、もっとはよ気づけよって笑

だって、普通っぽくアイドリングしてたんだもん🫣🫣🫣

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

んで、まぁプラグの点検がてら掃除でもしとくかと笑

とりあえず元々ついてたプラグをそのまま掃除もせずに使ってるんですけど、こんな感じにくすぶったかんじは最初からです笑

スパーク痕もあるし、全気筒タイミングライトつけて確認したんですけど、ライトの光り方というか、明るさも安定してて問題なし!
プラグに問題あれば、光が弱かったり、放電してなければそもそも光らないから、プラグはそれほど問題ないと思います🤔

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

しかしまぁ一応磨いて、、、

取り付けましたけど、症状変わらず、、、

んならもう、一個しかない。

最悪の事態、、、

あー死んでしまいたい。

コルベット クーペのアメ車・斜め45度後方の美学・DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

電気発生器を持ち出しまして、、、

恐る恐る、インジェクターの動作確認してみます、、、

燃圧をかけた状態からインジェクターを動かせば、正常ならば、インジェクターから燃料が出て、燃圧が下がるはず!

はず!

さーがらーんのかーい🤮🤮🤮

詰まってるというよりは、ソレノイドが固まってますね、、、

前に全滅してて、掃除とかした時は動くようになってたんだけど、、、

気合いが足りんかったか?

他の気筒はこう!

、、、

てなわけで、、、
2番と6番
またインジェクター外し確定😭😭😭

やっぱりここらへんゴッソリ外さないと無理なんすかね〜!?

燃料レール浮かせてインジェクターだけ取れないかな笑
どーなんでしょ!?

いちおう、修理を試みてはみますけど、新調するのに備えて、ネットショップチラ見したんすけど、22ポンドってのとか、42ポンドとかありますね〜。

シボレー用じゃなくても、フォード用のやつも同じカタチっぽくて、使えそうだし、、、

どれがいいんでしょう!?

シボレー コルベット クーペ C3195件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ

コルベット クーペ

某ケミカル専門店の社長と📷️✨この日はコルベット4台にカマロ1台が集合しました🙆

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/05 01:11
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

やっとこさエンジン組み上げたのにコイツのせいでエンジンかからんಠ⁠益⁠ಠしかもアメリカに在庫1個しかないって💧ギリギリ買えたからよかった💧

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/03 21:56
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

ZO6にT&TFORGED97-5F20R21インチ装着しました🫡カッコイイ😍カッコイイ!!

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/09/29 20:59
コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

ノーマル車高よさようなら😃まだまだ暑く、好きな季節のダイヨン奥多摩へ行ってまいりました☀先月はわりと空いていたのですがビックリする程車バイクが溢れていまし...

  • thumb_up 120
  • comment 20
2025/09/29 19:42
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

2週間ほど前ですが、チームの集まりが有りました〜😁😁いや〜楽しかったな〜😁😁😁また〜近々〜集まりたいと思います〜😁😁😁

  • thumb_up 117
  • comment 2
2025/09/29 11:49
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

親「トマトときゅうり買ってこい。」指令をいただいたので、以前から気になっていた群馬県沼田市の川田場園プラザに行く事に。道の駅あるあるですが、売ってる野菜が...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/09/28 15:02
コルベット クーペ Z06

コルベット クーペ Z06

おはようございます☀皆様一日ご安全に!ん~しかしカッコイイな😎車高の高さも目立たんwC8もいいが今はC7で良し!もう少し老いたらC8にしよう😝大黒ダッシュ...

  • thumb_up 139
  • comment 6
2025/09/26 09:55
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

糸島に暑い🫠🍽️尋常じゃないぐらい車が熱くなってました🔥出かける時の動画

  • thumb_up 111
  • comment 4
2025/09/25 13:03
コルベット クーペ

コルベット クーペ

CORVETTELOVERSJAPANMEETING‼

  • thumb_up 104
  • comment 3
2025/09/23 20:52

おすすめ記事