その他の中華製・青森県・CBR250RR・近代化・整備に関するカスタム事例
2020年05月31日 09時43分
前回投稿したパーツを取り付けました
実はこのバイク、スモールは両方つきますがブレーキ掛けると片側が付かなくなってました
それで近代化を図るべくLED化と合わせてassy交換に踏み切りました
中華製ウインカー内蔵テールランプです
ランプステーが外れないアクシデントがありましたがカウルを剥がす時間を入れても10分くらいで完了
視認性もなかなかでいい感じです
2020年05月31日 09時43分
前回投稿したパーツを取り付けました
実はこのバイク、スモールは両方つきますがブレーキ掛けると片側が付かなくなってました
それで近代化を図るべくLED化と合わせてassy交換に踏み切りました
中華製ウインカー内蔵テールランプです
ランプステーが外れないアクシデントがありましたがカウルを剥がす時間を入れても10分くらいで完了
視認性もなかなかでいい感じです
地味に直していたスペイシーストライカーくんがようやく直りました。買った時は異常ないように見えたのですが...えっ何これは...(困惑)錆の塊がラジエーター...
本日はバイク日和的で長崎松浦にアジフライ・刺身昼食に行って来ました♪いつものメンバーにSR参加最近はZ1MarkIIよりX4メインになりつつあるSR発参加...
皆さんお久しぶりです〜(^^)最近決算期っちゅう事もあってバタついてたんですけどなんとか乗り切ったんで久々に単車出してたんですけど、やっぱバッテリーが逝っ...