RS3 セダンの三沢空軍基地・大間崎・下北半島・恐山・むつ市に関するカスタム事例
2025年10月16日 20時52分
5GTI→6・(Pボクスター)→7.5R→8R→RS3 🇩🇪自動車産業・VWグループ企業群・欧州サプライヤー動向研究家📚✍🏻🤔ゴルフRは永遠のベンチマーク💯 ポルシェを最終目的地としてます💡 VWAGの先進性と先見の明・テクノロジーの歴史と背景を理解、徹底分析し次世代の若者に伝えてく布教活動アカウント🙂 車🚙、✈️一人旅歴39年、📸α7RV←料理研究家🍳 河口湖・沼津・三島~西伊豆放浪記 RS三太郎へ改名😎 生涯学習家以外さようなら👋
2025.10.16(木) 小雨の羽田空港✈️
羽田8:00→三沢空港9:20
構想5年💧計画して3年💦
やはりここまで来るには最低3泊。
昨年も来られなくなりキャンセルしてます🫤
いよいよ念願の恐山へ🤭
✈️三沢空港
→レンタカー
A→六ヶ所村(原子力施設見学)
B→大間崎※ランチ
C→恐山
D→むつ市ホテル1泊
本日はだいたい200kmの行程でした🫡
A:六ヶ所原燃PRセンター視察😎
💡核燃料リサイクルと言えば六ヶ所村。極めて広大な村のほとんどがエネルギー関連の施設が集まってます🤭
私は勉強家を→目指してますので、
これで核分裂も理解しました(嘘)w
JR大湊線 赤川駅🤭
ひゃひゃひゃꉂ🤣𐤔
これが駅ってオマイw🤣
いよいよいよいよ近づいて来てんじゃん🤭
本州最北端の地
大間崎制覇🤭14:00
この辺りに数件ある掘っ立て小屋の海鮮屋。
まぐろは全て本マグロで大間崎~少し外の太平洋側近海で採れたものだと🤔
私🤔:三浦半島の三崎港とか行くと”ボストン沖”とか”アイルランド沖”とかの本マグロ冷凍で売ってますけど、ここのマグロも冷凍されて来るのですか?
女将:全て生の冷凍されていないマグロよ、東京の寿司屋行くと中トロ一貫3,000円くらいみたいね。
🤣🤣
やはり、なんと言うか、
冷凍マグロとまた違うきめ細かな食感です。激うまですね☝
恐山手前に三途の川
※つまり?
これ渡って進みます→貴殿は死んでるわけですよ😇
周囲が硫黄の強い臭いでめっちゃ地獄絵図のような(笑)
17時閉門前の誰も居ない時を狙って来ました😶ここに漂う空気感は特別な感じです。標高900mありますのでピンと肌寒い感じ🙂
JR大湊線
下北駅
通勤サラリーマンに混じってただでホーム入って一人電車の入線を構えてて撮ったらしてきました(笑)
宿の夕食ホタテづくし御膳
ひゃひゃ😋
なんか店内暗くてピント合わん😅
今はホタテ本当に採れません。
少し小さめだけど、ホタテは旨みが凝縮してて最高ですね😎
空港
歌:テレサ・テン
「 たまには一人の旅もいいよと 」
大間崎の海鮮屋で埼玉県から一人旅のおじさんと女将と3人でしばし話してました。
私:大間良く来るのですか?
埼玉さん:半年前に来て2回目です。
私:おひとりですか? やはり旅って一人で来るに限りますよね。
埼玉:一人が一番いいって 🤝
意気投合🤭
話のわかるオヤジだったわ(爆)
明日は八戸市に移動しますよ😎
皆さんもホタテ早いところ見つけて食べてくださいね☝