インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例

2022年09月20日 16時48分

Uniのプロフィール画像
Uniスバル インプレッサ WRX STI GDB

「見た目純正、派手すぎず、シンプルに、小綺麗に」をコンセプトに弄ってます。維持メンテ投稿多め。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

秋を感じるようになったこの頃。

あと2ヶ月もすればインプレッサを納車して1年
7,000キロ位しか乗ってないし、1年経ってないのにオイル&エレメント交換4回位やってる心配性お馬鹿さんは私ぐらいだろう( ;´Д`)

今回は私の軽量化中毒が発症。
インプレッサ軽くするぞ!

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

以前、リア側、インプのトランク内をドンガラにして後ろの牽引フックを外した
(−13kg位)

今回はフロント側
インプレッサってストラットより全然手前側にエンジンがあるのね〜
ハンドル切った時の応答性は素晴らしいが感触は重たい

かといってエンジンを軽くしたりは到底出来ないので、オーバーハングを軽くする作戦!
バンパーを外して、先端に付いてるフロントホースメントを外す

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい。と言うわけで初めてバンパー外した
インプレッサのバンパー、クリップ多すぎやろ(汗
この青い棒みたいな奴を外す
本来衝突した際の軽減やらでついておりますが、正面から突っ込むってよっぽどの事がないと無いので不要。
てかこの棒がひしゃげるほどの事故したらどっちにしろ廃車だろう
これとっても剛性には影響はない。と信じてる。
前置きインタークーラーにしたら外すって聞いてますし。
てか前の愛車でもやってた。
経験上外すだけで−8〜10kgは軽くなるはず

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バンパーを外したのでついでに他のも間引く
上の写真はバンパーと車体を固定するやつで金属製。
クリップ1つ付ける為だけに、クリップを使ってる謎仕様。
他にも沢山クリップで止まってるのでクリップが4個無くなったくらいじゃ問題ない。と言うわけで両側に付いているので外す。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホーンも1個で良い。1個外す。
因みにホーンは意外と重たいんすよ

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ヘッドライトの固定ネジ。いやこんな連続的に2本あったってしゃーないやろ。1本で充分。間引く。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で本題のフロントホースメントだが、、、

やらかした
ホースメント固定してるナットが1つナメてしまい途方に暮れる( ;´Д`)

住宅街でグラインダー使えないのでツイスターソケットやナットブレイカーとか色々使ったが取れず、、、

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

幸いにも鉄がまぁまぁ薄い方だったので、力技でホースメントを捻って戻してを繰り返し、穴を拡大して、、、

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

引きちぎってやったよ!!( ;´Д`)ゼェーゼェー

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ついでにインテークのボックスも外す。吸気音を静かにするやつだが、不要。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

穴を塞がないといけないが、面倒でどうせ見えないんだからとアルミの筒をブッ刺して曲げて蓋をして養生テープで貼り付けた見た目度外視になった。あと振動で震えるので麻紐で固定ね

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ということでバンパーを戻せば
フロント側軽量化その1終了!
合計で−8kgくらいかな?

<試乗>

怠かったハンドルが軽くてスッと入ってくれる。
曲がるのが楽しい!発進も軽い!
まるでミドシップ(笑)
やっぱオーバーハングの軽量化は効果絶大

インテークのボックス外したのも影響してるのか、加速もかなり鋭さマシマシ( ;´Д`)
安全運転しないと。

安全性犠牲にするのマネしないこと
これで私の軽量化中毒も少しは治った(о´∀`о)

スバル インプレッサ WRX STI GDB37,620件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

こんにちは今年も車のお受験が来てしまい、カナードやらフルバケやら取り外して、車屋にお願いしました。……えー、と。このクルマ、中古で買ってからHKSのメタル...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/04 22:05
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

2025.10.4なんてタイムリーなお題なんでしょうか!交換したオイルはGRMOTOROILTOURING5w-40YouTubeに動画UPしましたので、...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/04 21:09
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

久しぶりのターボ4駆に乗りました❕かなりドッカンターボで、なかなかなれませんが、楽しんで乗っていきます❕

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/04 19:30
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

隣の県まで気分転換に降ってはないけど、最後はどしゃ降り💦食べてから撮るスタイル(笑)

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/04 18:58
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

皆さん今晩は。いつもいいね・コメントありがとうございます。すみません、今日はイライラの投稿です。ご了承ください。今朝、GVを見たら食べ物をかけられていまし...

  • thumb_up 90
  • comment 23
2025/10/04 17:19
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

昨日しばらく洗車してないから17時ごろから始まって19時半くらいまでかかった笑タイヤもスプレーで塗装したよー塗装前の方は暗くなったけど塗装した方はすごくい...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/04 17:07
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

最近ベタを飼い始めました!半年ほど前からクラッチペダルに不具合やっと重い腰を上げて、ショップに行きとりあえずフルード交換で、様子見踏み心地が、前より重くな...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/04 17:04
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

約2時間半で元通り♡🤣👍(笑)ちょっとキャンバー付き過ぎてたので少し戻しました😃グリルも補強して多分大丈夫やろからもう放ったらかしにします🤣👍(笑)さ、雨...

  • thumb_up 93
  • comment 7
2025/10/04 14:21
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

雨の中車検の戻し戻しちぅ\(°∀°)/(笑)

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/04 12:05

おすすめ記事