インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例

2022年09月20日 16時48分

Uniのプロフィール画像
Uniスバル インプレッサ WRX STI GDB

「見た目純正、派手すぎず、シンプルに、小綺麗に」をコンセプトに弄ってます。維持メンテ投稿多め。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

秋を感じるようになったこの頃。

あと2ヶ月もすればインプレッサを納車して1年
7,000キロ位しか乗ってないし、1年経ってないのにオイル&エレメント交換4回位やってる心配性お馬鹿さんは私ぐらいだろう( ;´Д`)

今回は私の軽量化中毒が発症。
インプレッサ軽くするぞ!

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

以前、リア側、インプのトランク内をドンガラにして後ろの牽引フックを外した
(−13kg位)

今回はフロント側
インプレッサってストラットより全然手前側にエンジンがあるのね〜
ハンドル切った時の応答性は素晴らしいが感触は重たい

かといってエンジンを軽くしたりは到底出来ないので、オーバーハングを軽くする作戦!
バンパーを外して、先端に付いてるフロントホースメントを外す

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい。と言うわけで初めてバンパー外した
インプレッサのバンパー、クリップ多すぎやろ(汗
この青い棒みたいな奴を外す
本来衝突した際の軽減やらでついておりますが、正面から突っ込むってよっぽどの事がないと無いので不要。
てかこの棒がひしゃげるほどの事故したらどっちにしろ廃車だろう
これとっても剛性には影響はない。と信じてる。
前置きインタークーラーにしたら外すって聞いてますし。
てか前の愛車でもやってた。
経験上外すだけで−8〜10kgは軽くなるはず

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バンパーを外したのでついでに他のも間引く
上の写真はバンパーと車体を固定するやつで金属製。
クリップ1つ付ける為だけに、クリップを使ってる謎仕様。
他にも沢山クリップで止まってるのでクリップが4個無くなったくらいじゃ問題ない。と言うわけで両側に付いているので外す。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホーンも1個で良い。1個外す。
因みにホーンは意外と重たいんすよ

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ヘッドライトの固定ネジ。いやこんな連続的に2本あったってしゃーないやろ。1本で充分。間引く。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で本題のフロントホースメントだが、、、

やらかした
ホースメント固定してるナットが1つナメてしまい途方に暮れる( ;´Д`)

住宅街でグラインダー使えないのでツイスターソケットやナットブレイカーとか色々使ったが取れず、、、

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

幸いにも鉄がまぁまぁ薄い方だったので、力技でホースメントを捻って戻してを繰り返し、穴を拡大して、、、

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

引きちぎってやったよ!!( ;´Д`)ゼェーゼェー

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ついでにインテークのボックスも外す。吸気音を静かにするやつだが、不要。

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

穴を塞がないといけないが、面倒でどうせ見えないんだからとアルミの筒をブッ刺して曲げて蓋をして養生テープで貼り付けた見た目度外視になった。あと振動で震えるので麻紐で固定ね

インプレッサ WRX STIの整備記録・軽量化の鬼・軽量化の効果・軽量化と快適性のバランス・軽量化に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ということでバンパーを戻せば
フロント側軽量化その1終了!
合計で−8kgくらいかな?

<試乗>

怠かったハンドルが軽くてスッと入ってくれる。
曲がるのが楽しい!発進も軽い!
まるでミドシップ(笑)
やっぱオーバーハングの軽量化は効果絶大

インテークのボックス外したのも影響してるのか、加速もかなり鋭さマシマシ( ;´Д`)
安全運転しないと。

安全性犠牲にするのマネしないこと
これで私の軽量化中毒も少しは治った(о´∀`о)

スバル インプレッサ WRX STI GDB37,788件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

偽物着弾🤣噂に違わぬクオリティ👏🤣(笑)一面合わせたら他の三面がごっつい(5mmくらい)合わない👏🤣(笑)サイドも・・・凄いぜ♡👏🤣(笑)何をベースに型作...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/11/20 16:13
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

1度やってみたかったやつ!笑笑🤣🤣

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/20 09:36
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

〜4輪車編〜1978年セリカ1600GTV(TA27)先輩から安価で購入😆ソレタコデュアルアルミホイールはスピードスターMKⅡタイヤはクレバーレーシングサ...

  • thumb_up 128
  • comment 11
2025/11/20 07:28
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

そういえばバンパー治しました。タイプCバンパーになりました。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/11/19 22:05
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

日光いろは坂久しぶりに行ってきましたステッカー貼って愛車ちょっと見た目変わりましたw持ってなかった峠ステッカーも確保日光の紅葉🍁見頃で良かったです(^^)

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/19 21:54
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

遅ればせながら「紅葉(黄葉)🍁と愛車」11月某日⑤ナイター開催の名古屋競馬場🏇平日の夜🌃ですがお客さんでいっぱいですね😚東海菊花賞(SPⅠ)速い!🏇🏻💸😭...

  • thumb_up 90
  • comment 5
2025/11/19 19:34
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

「第8回オールジャンル走行会」2026.2.1(日)に開催いたします!🚙💨詳しい内容は以下の説明をご確認下さい。🚙💨💨💨💨告知。「第8回オールジャンル走行...

  • thumb_up 212
  • comment 14
2025/11/19 09:57
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

初雪!!早速ホームコースへ...お題消化。フイルムカメラってなんだ?(04生まれ)

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/11/19 08:40
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗今回はチームのしまさん主催で西伊豆方面に峠ステッカー狩りです💨前日には久しぶりに気合い入れて洗車✨おかげ...

  • thumb_up 123
  • comment 14
2025/11/19 07:00

おすすめ記事