アコードのZ34バックフォグ・LEDバックフォグ・ディフューザー加工・流行に乗り遅れる・2代目バックフォグに関するカスタム事例
2019年06月14日 19時32分
Z34のLEDバックフォグつけてみた。
配線は繋いでないので、また今度。
配線繋げようと思ったら、
ディフューザー→オバフェン→
ウイング→バンパー→テール
の順番で外さないと配線を繋げれない´д` ;
バックフォグもスモークの方がカッコいいかな?
センター出しして、寸法測って切るのって慎重になるよねw
2019年06月14日 19時32分
Z34のLEDバックフォグつけてみた。
配線は繋いでないので、また今度。
配線繋げようと思ったら、
ディフューザー→オバフェン→
ウイング→バンパー→テール
の順番で外さないと配線を繋げれない´д` ;
バックフォグもスモークの方がカッコいいかな?
センター出しして、寸法測って切るのって慎重になるよねw
今日は鳥海山行ってから海に行ってきました!去年はカローラスポーツで今年はアコードユーロRでユーロRもこの角度が一番好き!ローウイングも見えるしシャープな目...
じゃーん!NEWRIMS!AMEWXmonoblock20インチ欧州車っぽいデザインが非常に好き。アコードにめっちゃ合う気がする!絶版品なのであんまり被ら...
洗車機にぶち込んだり近所のコンクリかかったり、散々な扱われ方して格安全塗装考えてたけど。FTWとGTで興味ない人から見ればかなり綺麗なレベルまではもってい...