フェアレディZの11月もよろしくお願いします・海と愛車・ワイドトレッドスペーサー・フロアマットに関するカスタム事例
2025年11月05日 11時35分
フェアレディZ RZ34 乗ってます。 カメ活メインで投稿多いです。 見辛くなる方は遠慮なくフォロー外してください🙇 使用されてない方、交流のない方など時々フォローさせていただく方をを整理しますが、ご容赦ください🙇
一等地は🏍️のオフ?で長居されそうだったので移動💨
コチラのほうが一等地ですね🤭
ええスタイリングや🤤
新湘南バイパス出たところくらいから並走してたG◯-R
アメリカンな?ナンバーついてて、ガタイ良さげな外人さんが3人乗ってたのであまり絡まないように左車線走ってました😅
私も695SSのまま🚙💨ことがあるので人のこと言えませんが😅
サソリ🦂2台とも限定車用のフロアマットが装着されていたので、別売なんかいってなりました😅
ベースグレードは地味内装なので、せっかくなら青色を入れようと評判の良さそうなFJクラフトさんのフロアマットを注文。
フロアマットはコスパ良く問題ないんですが、オプションのパッドをMT車用、オルガンペダル用にしたらパッドが右側に振り切ってて、左足はパッドに乗らないという🥺
作ってておかしいと思わなかったのか😅
フロアマットとしてはなんの問題もなく、もったいないのでしばらく使います🤣
このホイール好きなんで生かしたいんですが。。。🤔
恥ずかしながら、Z検討中に日本車は車からボルトが生えてると初めて知りました😅
普通のスペーサーも抵抗あるのにワイトレってなんなん状態🤯
少し調べたら欧州車は剛性優先、日本車は作業性優先だそうで、なんか納得🤔
しかしスープラやNSX、一部のレクサスは欧州車方式なんだとか🤣
なにはともあれ、こののっぺり🍑尻はたまりません🤭
何もつけたくない😁
