サニーのDIY・公私共忙しい・オイル漏れ修理・腰痛い・駐車場更新に関するカスタム事例
2025年10月01日 23時04分
34歳 おっさんです。 Fuji-1GP4時間冬耐久チームUNKNOWN&夏耐久チームL.T.Freak's(社内有志)の代表みたいな事してます。 チーム員常時募集中です。 出力度返しでやりたい事をやっているランサー(CE9A)検切れ 耐久レース用サニー(FB15)ナンバー無し 足車のアウトランダーPHEV(GG2W) たまに軽トラ の4台体制 車をいじくったり、カート乗ったりレースしたりして生きております。 興味ありましたら仲良くして頂きたいです。 最近眠いです
久しぶりに車いじりしました。
こんばんは。たかやです。
歳をとると若いのに任せてラクになるかと思いきや、馬車馬どころかばんえい競馬のごとく重く納期の迫った仕事の目白押しです・・・
さて、気分転換にサニーをいじります。
前回は4月?の鈴鹿でしたが、オイル漏れにより完熟走行でリタイヤする波乱の展開・・・
ホースとフィッティングの隙間よりダダ漏れ・・・
ヤフオクのゲロ安オイルクーラーキットを後輩くんに付けてもらったのも早6年・・・?(よく分かってない)
サンドイッチブロックは幾多のトラブルに見舞われたがこちらは6年持ちました。
上出来です。()
ショップさんの場所を借りて作業開始。
今回は取り付け方法を変更し、小型化してみました。
取り付け方法変更なのでバンパーも削りまくりでめんどい・・・
隙間だらけ・・・
風が逃げちゃうので導風板作りたいがめんどくさい・・・
エンジンルームもホースが目立たなくなりシックにまとまりました。
少しは軽くなったかな?🤔
やりたい事はいっぱいあるがどれから手をつけたらいいのやら・・・
11月の富士走行会に向けメンテも頑張ります💪