ミニクーパーSのR56・真後ろ選手権に関するカスタム事例
2025年08月24日 18時01分
不動になって1ヶ月
やはり色々検討した結果、手放すことになりました^ ^
車高が低いため積載車を手配したのですが僕のミニはATでエンジンかからないためニュートラルに入らない🟰ほんまに全く動かない。
ネットであらかじめ調べシフトのカバーを外し黄色いレバー的なのを引っ張れば解除!でニュートラルにチェンジ!と書いてあったのでやってみました。
結構余裕ですぐ外れました^ ^
黄色いレバー的なのもあったので軽〜く引っ張るとなんの負荷もなくスッと抜けました...え??
抜けたヤツです。
プラスチック素材で多分劣化してたような感じ。
はい、終了!!
こんな最終手段の肝心な箇所を劣化するようなプラスチックにするなよーBMWさん
ただでさえCASの勘違い判断で盗難されると勘違いして不動になってんのに💢
と、最後の最後に怒りそうになります。
結局動かないので積載車に積めず再度レッカー車手配。
レッカー車の作業員さん頑張ってくれました!
炎天下の中持てる力全て出していただきなんとか車高の低い車を移動できました^ ^
最後のドナドナはやはり淋しいですね。
できれば自走で最後のドライブしたかった^ ^
もっとスポーツモードに入れて走っとけばよかったなぁ😊
また次車決まれば帰ってくるかもしれませんがとりあえずミニは終了です。
今までフォローしていただきありがとうございました。
ここでやり取りした方々には感謝してます。