イグニスの備忘録のため文字数が多いのはお許しを!・夏は、Mystyだ!矢沢永吉だ。・名前は、ジェニー宜しくね♥・イグニストの皆さんこんにちは!・みんな有難う🙏に関するカスタム事例
2025年07月24日 22時16分
あまり注目されてない車や旧車など元々ポテンシャルの高い車だけど爪を隠してる車には反応しちゃいます。自分のいじり方次第で、めっちゃいい感じになる瞬間が最高です。 こちらのアカウントは、備忘録です。適当なイイね、適当なフォローは、しておりません。 2025/5/5 〜 2025/9/15までの備忘録 永遠に休眠中 勝手ながら、オフ会当日の緊急連絡に使います。関係者の方々は、緊急連絡確認後、削除ください。
皆さん、こんにちは😃
Rearのdressup完成記録です!イメージ通り仕上げれたかな?🐼🐰🐻
それでは、Go back 7days!
まずは、手始めにバックフォグを黒メッシュに変更。
中古パーツのガーニッシュ、遠慮なく『S』をくり抜き、スムージング。裏打ちパテ埋め処理とします。
こちらも、中古で用意したリアスポイラーですが、仮合わせチェックで無い方がいい、と判断し残念ながら取付中止となりました。
リアワイパーとストップランプは、自分には、必要ないので撤去します。
MFの純正モールに、厚み・チリが合わないフラップですが、リアの腰下をキメる一番のパーツだと思い、取り付けます。
その後付けのフラップに合わせて、バンパー下部も同色塗装します。
ガーニッシュ同色塗装の流れで 中古の台形バックテールも同色塗装し、両サイドのREDテールだけで、ワイド感が増すのか?どう表情が変わるか?ついでに検証したいと思います。
バックテール部の塗装有無に関係なくバックランプは、ナンバー下に stress移動、車検も大丈夫です!
テストで確認。ナンバー灯の内側に、バック灯配置。灯火!めっちゃ明るいです。
柿本のマフラーです。納車前注文で、今回のRear Update! に間に合いました。
リアピースだけなので、問題なくサクッと取り付け。Gentleな音で気に入ってます。
ハイマウントストップランプ、リアワイパー等の撤去後のふさぎと配線まとめ直し。
外した部品の復旧、新たに取付たの部品等の組み付けし、最後にガーニッシュを付けるとRear Update! の 完成です!
参考写真。バックテール部分をボディ同色にしたバージョン。。。こちらは、のちほど検証、紹介したいと思います。
最後の儀式!オープナーに ステッカー貼ります。
そして、リアウインドウ上部にも、ステッカーを貼りボディバランスとって完成!ひとまず大好きな漁港に来て潮風にあたります。🌊う〜ん癒されます🫠
Before ↑からの〜
After ↑というわけで、Rear Update! 完成〜🎉🐼🐰🐻
色々勝手に考察してますが、自分が良きと思った事を進めているだけで、毛頭 他を否定するものではありませんので!あしからず🤗
構想?妄想?段取りまで含めて、約2ヶ月で駆け抜けました。ご協力頂いたみんな有難う🙏そして、この子をドレスアップカーとして意識していない友達に対して『今に見ていろ!』の情熱がボクを突き動かした!なんつってw
ひとまずお疲れ様ジェニー😄
あっ、言い忘れてました。
このコの名前が決まりました。西海岸のジェニーです。よろしくね!ぷっ🤣www