アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例

2022年04月22日 23時13分

アッシーのプロフィール画像
アッシー

この度、岡山で会社GT-WORKSを立ち上げました😃 腕はまだまだですが、グラインダータトゥーの製作をメインにやっていこうと思ってます。 6月から新しい会社で働くこととなりました。 カスタムペイントは一旦休止になると思いますが、また再開できる時は投稿したいと思います🙇

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは👀

いつもいいね👍やコメントいただきありがとうございます🙇‍♂️

最近日中だいぶ暑くなりましたね😅

寒いよりも暑いのは好きなので、良い季節になってきました😊

今日はミラーカバーへダイヤブロック塗装をしました🙆‍♂️

ミラーカバーで車種がわかる方はめちゃくちゃ通ですね👀

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

もともとはこんな感じです👀

とりあえず足つけして、サフェーサーを塗装します。

サフェーサーを塗装すればダイヤブロック塗装した後で剥がれたりすることが少なくなります🤔

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サフェーサー塗装して、乾燥後に800番で足つけしておきます。

その後ダイヤブロックを制作していくのですが、状況によってはラインを引いていきます。

ラインを引いてダイヤブロックを区切ることで綺麗に作れることもあります。

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ダイヤブロックのラインも初めのラインを決めたら、60°の角度になるように調整してます。

この角度はそこまで拘る必要はないですが、左右対称を作るのであれば必要だとは思います🤔

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとは基準となる1本目を入れたら、その左右にラインテープを貼っていきます。

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あとは間の感覚を均等になるようにマスキングテープを貼っていきます。

マスキングテープの幅を細いものに変えると、ダイヤブロック♦️が細かくなります。

この辺りは好みですね🤔

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アールがキツいところはマスキングテープをそのまま貼ると、ラインが段々と曲がってきます。

なので、アールがキツいところは初めにラインテープで区切った方が後々ダイヤブロックが綺麗に見えます👀

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

写真は1本ラインテープが足りてないのですが、この後貼りました😅

全て貼り終えるのに3時間ほどかかってますが、ここに時間をかけておかないと後々ズレてたりしたら仕上がりに影響してきます🧐

ラインが良ければこの後塗装に入っていきます。

サフェーサーも自分は5:1のサフをシンナー少なめにして使ってますが、缶スプレーでも制作は可能です。

缶スプレーだと最低でも10回以上は塗装しないと立体感は出にくいと思います🤔

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サフェーサーを塗装して乾燥後にラインテープをゆっくり剥がしていきます。

剥がすとバリが残ってたりするので、それを手作業で整えていきます👀

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バリを取り除き綺麗になったところです👀

その後にまたサフェーサーを塗装して、尖ってるダイヤブロックを滑らかにしていきます👀

アッシーさんが投稿したグラインダータトゥー・GT-WORKS・カスタムペイント・ダイヤブロック塗装・見え方の違いに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ある程度面が綺麗になるまでサフェーサーを盛って削ってを繰り返します。

角を削り過ぎると立体感が無くなるので削り過ぎは注意ですね👀

グラインダータトゥーも施工の仕方によっては色んな模様に見えます👀

みなさんはどのタトゥーが好みですか⁉️🤔

それぞれ少しずつ見え方が違うと思いますが、お気に入りはありましたか⁉️🤔

またこのタトゥーをボンネットに入れてみて色々とテストしてみたいと思います🤔

長々と読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️

そのほかのカスタム事例

レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

レガシィB4BL5スペックBC型納車しました〜!㊗️初の四駆、初のターボ車ということで、10万キロ走行車ですが、コツコツいじって楽しみます!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 21:23

スポーツランドSUGOの会員更新したら50th記念キーホルダーが同封されてた

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 21:23
180SX RPS13

180SX RPS13

沼津へゆく途中、山中湖。晴れてりゃ奥に富士山だが、その時撮れるものを、ね?Snap&GlossyMeet現実世界では初めまして、なMR2リトラのミドル級ク...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/07 21:23

FMモジュレーターが欲しいので、余らせてる方がいらっしゃいましたらご一報ください

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 21:22
ポロ GTI

ポロ GTI

今日は休みなのでポロくんと茶の間でトンカツ食べて本庄サーキットを見学に。気になったお車。車内はこんな。エンブレムに特別な印も。前からも後ろからもカッコイイ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 21:22
GS F URL10

GS F URL10

秋の夜に酔いしれる

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 21:22
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

同じような動画で申し訳ありません。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/07 21:21
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

まずはすべてのパーツを外していきます、そして手直ししますひとまずここまで時を戻そう

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/07 21:21
エクスプローラー 1FM5K8

エクスプローラー 1FM5K8

今日9万キロ突破しました!まだまだ慣らし程度ですねーまだまだ頑張って貰います!中古で購入して三回目の車検です!まだまだ一ミリも飽きてない😛

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/07 21:20

おすすめ記事