ランドクルーザープラドのDIY・車中泊・サーフィン・ランドクルーザープラドに関するカスタム事例
2019年04月27日 16時44分
78プラド ナローにしたりトレーラーを牽引したり…錆との戦い。 ↓ 95プラド 快適そのもの。少し退屈。MTにしておけばまだ乗っていたかも。 ↓ JA22 ジムニー 狭い、遅い、エンジンカチ割れた。ただかっこいい。道具感が良い。 ↓ ステップワゴンRF3 でかくないのに広くて快適。車中泊仕様のまま移動できて3mのロッドをそのままつっこめる。燃費悪く、とてもつまらない。 ↓ JB23 ジムニー 結局こういう形が好き。プラモデル感覚。穴開け、切断、無問題。
市販のロッドホルダーを撤去して、サーフボードラックを自作しました!
ロッドは纏めてティップガード装着→ボートにそのまま積載が多いので、正直使っていませんでした…
結果的に纏めたロッドもサーフボードもルーフに格納でき、どちらの遠征でも車中泊快適仕様になりました。
フロント側
イレクターパイプをただ十字に組んだだけです…
リア側
高さを角度により微調整します。
これにより、市販のインテリアバーではできない微調整ができます。
不要なときは折りたたむ事も可能です。